競馬・JRAの試合勝敗予想ジャパンカップ
-
WIN 投稿者:二死満塁 <ID:NWEyNmQw>| 1456 5 2019年11月24日 2:47 支払済
ジャパンカップからの予想です。
このレースは日本ダービーやオークスと同じ、東京芝2400mの舞台で行われます。今年は天皇賞を制したアーモンドアイをはじめとした、一線級の馬たちがこぞって香港遠征に回ったのと、ジャパンカップ史上初となる
外国馬の出走がゼロであることからも、ちょっと残念なメンバーで行われる今年のジャパンカップです。現在の1番人気は昨年のダービー馬、ワグネリアンです。
ワグネリアンは、ダービー勝利後に神戸新聞杯を優勝しましたが、その後故障発生し、半年間の休養を余儀無くされました。
そして復帰した今年の大阪杯では3着、続く札幌記念で4着、天皇賞秋で5着という成績です。
どういうわけか、近年はダービー優勝馬がその後不調やそのまま引退となるケースが多い気がします。
今年のロジャーバローズも屈腱炎で引退となりましたし、やはりあの時期の固い馬場が問題なのだと思います。さて、このレースも先週のマイルチャンピオンシップ、先々週のエリザベス女王杯と同じくらいに混戦で、難しいレースだと思います。
そんな中私の本命は、1枠1番の絶好枠を引いたカレンブーケドールです。
この馬を評価した理由は2つです。
1つ目は、ジャパンカップでは3歳牝馬が53kgで出走できる恩恵を受けられる点です。
過去にはジェンティルドンナやアーモンドアイが、その圧倒的な力に加えて牡馬や古馬よりも有利な条件でレースに出走できるという点があります。
※ちなみに、天皇賞秋では3歳牝馬は54㎏です。もう1つは、一昨日から降り続く雨によって、府中の芝は不良馬場、土曜日のレース結果を見ても時計のかかるタフな馬場になっていることが
予想できます。この、「雨が降ってタフな馬場」で好走してきた馬を探したとき、今年のタフな馬場だった秋華賞においてクロノジェネシスの2着だった
カレンブーケドールは道悪適性が高いと判断します。正直、馬自身の力はG1級ではないと思いますが、ここまでの好条件がそろったのであれば3着まではあると予想し、複勝で勝負します。
ジャパンカップ- ベット:
- カレンブーケドールの複勝
- オッズ:
- 2.75 @bet365
- ステイク:
- 10
- 大会:
- JRA
- 日程:
- 11月24日 15:40
投稿者が選んだブックメーカー
投稿者の戦歴
この投稿者の最近の試合予想
関連の試合予想を見る
お知らせとコンテンツ
コメント(4)
-
レブロスさん
-
二死満塁さん
-
シノスキ@事務局さん
-
-
まめたくんさん