サッカー・J1の試合勝敗予想浦和 vs FC東京
-
WIN 投稿者:匿名 <ID:MmZiNzc5>| 249 2 2020年09月27日 23:12
浦和4-4-2 ボール非保持 ゾーン 個人技特化
FC東京 4-1-2-3 ボール非保持 健太プレス ショートカウンター特化どちらもボール非保持ですが、非保持を徹底している東京が非保持、浦和が保持する展開になると思います。
というのも、浦和は非保持にしたいわけではなく、結果的に非保持になっているだけです。東京については過去に触れたこともあるので、浦和の現況を予想根拠とします。
まず浦和が今やっているのは2004年のサッカーです。
当時は闘莉王、長谷部、三都主といった日本代表選手に加え、エメルソンというストライカーがいるチームであり、個人の質が相手に勝っていたため、結果を出せていました。
現状の浦和レッズはレオナルドというエメルソンポジションはいますが、他の選手がFC東京の選手の質が上回っているかというと疑問符です。(贔屓目で東京の選手のほうが質が高いとみています)加えて、15年前のサッカーと現代サッカーであれば現代サッカーのほうが質が高いと考えます。
このサッカー文化が勝っている根拠は、浦和レッズの戦績を見れば明らかで、現在上位チームには負けて、下位チームに勝利している状態です。
よって、FC東京に優位があると予想し、引き分け懸念も踏まえてFC東京DNBと予想します。浦和 vs FC東京- ベット:
- FC東京DNB
- オッズ:
- 1.826 @PINNACLE
- ステイク:
- 10
- 大会:
- J1
- 日程:
- 09月30日 19:30
投稿者が選んだブックメーカー
投稿者の戦歴
この投稿者の最近の試合予想
関連の試合予想を見る
お知らせとコンテンツ
コメント(1)
-
匿名さん