ブックメーカーズ

【英インターナショナルステークス2022】レース予想・オッズ・出走予定の日本馬を紹介!

2022年08月12日

2023年03月24日

789

日本競馬の夏といえば、G1レースがなくやや寂しい思いの方もいらっしゃることかと思いますが、海外競馬に目を向ければ一足先に3歳VS古馬がしのぎを削りあうG1戦線がスタート。そういったなかでも、この夏特に注目したい1戦が、8月17日(水)にイギリスはヨーク競馬場で開催される「英インターナショナルステークス2022」(G1/芝2,050m)です。

これまでもハイレベル&名馬を多数輩出してきたレースに、今年は昨年のディフェンディングチャンピオン&最強マイラーが参戦を表明。この夏をさらに熱く、そして、来る凱旋門賞へ向けても重要となる英インターナショナルステークスの概要や情報、見どころをしっかりお伝えいたします!

英インターナショナルステークスとは?概要・賞金や歴史

まずは、英インターナショナルステークスの概要や歴史、昨年の結果などについてご紹介していきます。

【英インターナショナルステークスの基本ポイント】

  • 概要・賞金
  • 歴史
  • 2021の結果

英インターナショナルステークスの概要・賞金

レースジュドモント・インターナショナルステークス(Juddmonte International Stakes)
※上記は正式名称。日本では『英インターナショナルステークス』や『英国際ステークス』とも表記される方が一般的。
詳細3歳以上混合/芝10ハロン56ヤード(約2,063m)
競馬場・コースヨーク競馬場(イギリス/ヨークシャー州)
日程・発走予定時間日本時間:8月17日(水)23時35分(現地時間8月17日(水)15時35分)
賞金賞金:総額1,000,000ポンド(約1億6,000万円)
1着賞金:567,100ポンド(約9,100万円)

7~9月までを夏競馬と位置づけ、G1レースを開催しない日本競馬とは異なり、欧州競馬の平地シーズンは6月末頃から本格化。なかでも、有力馬たちが休養明けに目指すレースの1つとして位置づけてられているのが、この英インターナショナルステークスであるといえるでしょう。

そういった日程的な位置づけに加えて、全体的にそこまで高額な賞金が設定されていないイギリス競馬のなかでも、キングジョージプリンスオブウェールズステークスイギリスチャンピオンステークスなどと比肩しうる賞金の高さも好メンバーを集める重要な要因にもなっています。

また、日本での知名度はそこまで高くはありませんが、ヨーク競馬場ではこの英インターナショナルステークスを初日の目玉として据えた『イボア・フェスティバル(EborFestival)』が4日間にわたり毎年開催されています。

英インターナショナルステークスの歴史

1780年に第1回が開催されたダービーステークスをはじめ、欧州競馬のなかでもことイギリス競馬は歴史的なレースが多いイメージが強いのですが、英インターナショナルステークスに関しては大元となったレースベンソン&ヘッジズゴールドカップの第1回開催が1972年と、比較的歴史の浅いG1レースであることが分かります。

そんな英インターナショナルステークスの歴史のなかで最も重要な1戦といえたのは、それこそ第1回開催かもしれません。

当時ヨーロッパ記録である16連勝をかけ、圧倒的な1番人気としてレースを迎えたブリガディアジェラードが、のちに日本でも血統勢力図を伸ばすロベルトに敗退。ある意味で歴史的な1戦となりました。

また、英インターナショナルステークスはしばしば「世界一のレース」にも認定されています。直近では2020年に『国際競馬統括機関連盟(IFHA)』がレースレーティングによって決定する『ロンジンワールドベストホースレースランキング』において1位を獲得。こういったことからも、世界競馬において重要な位置を担っている存在であるといえるでしょう。

英インターナショナルステークス2021の結果

2022年の話題へ移る前に、2021年の結果をおさらいをしておきましょう。

昨年の英インターナショナルステークスで注目を浴びていたのは、その年のサウジカップを勝利し、ドバイシーマクラシックにて日本のクロノジェネシスラヴズオンリーユーを破ったミシュリフと、プリンスオブウェールズステークスを制し、G1レース5勝を挙げていた当時欧州トップ牝馬の1頭であったラブ。この2頭のマッチングにありました。

ただ、実際にレースが始まってみるとその結果は意外なほどあっさりと決着がつきます。

7頭がほぼ2頭ずつ3列に連なって迎えた最後の直線。各馬が伸びあぐねるなか、1頭外に出したミシュリフの脚色だけがまるで異なっており、ヨーク競馬場の長い直線を活かしてグイグイと突き放すと、2着馬のアレンカーに6馬身差をつけての圧勝。

一方、ラブは3着になだれ込むのが精一杯であり、有力両陣営、明暗がくっきりと分かれる結果になりました。

結果

着順馬名オッズ鞍上勝ちタイム/着差
1ミシュリフ/牡43.3倍D.イーガン2:05:92
2アレンカー/牡39倍T.マーカンド6
3ラブ/牝43.8倍R.ムーア1/2
※オッズはJRA-VAN様のものを参照しています

英インターナショナルステークス2022の見どころ・注目ポイント

ここからはいよいよ英インターナショナルステークス2022に関する情報をお届け。まずは、レースをよりエキサイティングに、そして、予想検討の材料として重要な見どころや注目ポイントをご紹介いたします。

【英インターナショナルステークス2022の見どころ・注目ポイント】

  • ヨーク競馬場の特徴
  • 過去の日本馬の結果
  • 優勝馬のローテーション
  • ベットするうえでの注目馬
  • 注目の調教師や騎手

実は日本馬向き?ヨーク競馬場の特性や特徴

2006年のアスコット競馬場改修に伴い、ロイヤルアスコットの代替開催のために大規模な改修を行ったヨーク競馬場。これにより、馬蹄型のコースから、1周3,200mにもなる大きなオーバルコースへと生まれ変わりました。

イギリスの競馬場としてはかなり珍しい左回りの平坦コースで施行されるコースであることにくわえ、走路全体が広大なため、ヨーク競馬場はイギリスの競馬場のなかでも「フェアな競馬場の1つ」と呼ばれています。

また、ヨーク競馬場の一番の見所でもあり、予想のポイントとなるのが最後の直線が900mと世界に類を見ない長さである点。日本の直線重賞、アイビスサマーダッシュのように、最後の直線では、馬場のどこを通るかが騎手の腕の見せ所となります。

日本馬の挑戦結果や今年の出走は?

英インターナショナルステークスにチャレンジした日本馬は、2005年のゼンノロブロイ(2着)と2019年のシュヴァルグラン(8着)の2頭。特に2005年のゼンノロブロイは、最後にクビ差交わされての2着だけに、当時のレースをご覧になった方は歯がゆい思いをした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

左回りの平坦コース」であるヨーク競馬場で開催される英インターナショナルステークスは、日本の東京競馬場などに似通う点が少なくはないともいわれています。

今年こそ日本からの出走予定馬はいませんが、2019年のディアドラに次ぐ、日本調教馬によるイギリスG1レース3勝目は、案外このレースで達成されるかもしれません。日本馬が出走した際は要注目です。

優勝馬のその後のローテーション⇒あるG1レースで要注意!

好メンバーが揃うことしばしばある英インターナショナルステークスですが、先ほどもご紹介したように平坦で走りやすいコースであることから、マイル戦線で活躍した馬が中距離に挑戦するレースとして選択されることも多くあり、優勝馬のその後のローテーションにはかなりバラつきがあります。

ただ、そのなかでもチェックしておきたいのが、本レースを勝利した後にパリロンシャン競馬場にて開催される凱旋門賞(G1/芝2,400m)へ挑んだ場合の成績。

凱旋門賞への出走年度出走馬着順
2016年ポストボンド5着
2017年(シャンティイでの代替開催)ユリシーズ              3着
2019年ジャパン4着

勝利や連対こそありませんが、掲示板を外さない好成績を残しています。

2022年の凱旋門賞は、日本のタイトルホルダードウデュースなど多数出走を表明しているレースではありますが、英インターナショナルステークスの勝利馬が出走してきた際には、チェックしておくとよいかもしれません。

3歳VS古馬は拮抗⇒3歳馬は実績が重要

日本競馬においても、7月あたりから本格化し、頭を悩ませる「3歳VS古馬」の構図。英インターナショナルステークスに関しては、直近10年の成績を見てみると、3歳勢が4勝、古馬勢が6勝とほぼ拮抗しています。

また、これまで勝利した3歳馬たちをみていくと、2000年のジャイアンツコーズウェイ、2009年のシーザスターズ、2014年オーストラリア、2018年のロアリングライオンなど、錚々たる顔ぶれ。3歳で英インターナショナルステークスを勝利する馬は、基本的にイギリスダービーにて好成績を残しているか、それまでにG1レースを勝利しているなどをしており、確たる実績を持っていることが1つの条件となります。

1番人気は馬券から外せない1戦

英インターナショナルステークスを予想するうえで押さえておきたいのが1番人気馬。直近10年で1番人気は「1着:5回/2着4回/3着1回」と、複勝圏内であれば10割をマーク。

となると、俄然1番人気を軸にベット検討をしたいところではありますが、今年の1番人気最有力として名前が挙がっているのはマイル路線でG1を5連勝中のバーイードであり、中距離は今回が初挑戦。

マイル路線で圧倒的なパフォーマンス⇒英インターナショナルステークスが中距離初挑戦の有力馬といえば、2012年の勝者フランケルが思い出されますが、距離の壁に阻まれた馬も数知れず。バーイードはどのような結果になるのでしょうか。注目です。

英インターナショナルステークス注目の調教師や騎手は?

2013年、2014年こそ、エイダン・オブライエン厩舎&ジョセフ・オブライエン騎手の父子タッグが連覇を成し遂げましたが、その後は1度たりとも勝利騎手及び調教師に被りはありません。

全く気にしない要素ではないかもしれませんが、どちらかといえば馬の実力差や適性を中心に考えてよさそうなレースといえます。

英インターナショナルステークス2022で注目の有力馬紹介

ここからは、英インターナショナルステークス2022における注目の有力馬をご紹介いたします!

【英インターナショナルステークス2022で注目の有力馬】

  • バーイード(Baaeed)
  • ミシュリフ(Mishriff)
  • ステートオブレスト(State Of Rest)※出走回避
  • ネイティブトレイル(Native Trail)

バーイード(Baaeed)

今年の英インターナショナルステークスにおいて、最注目となるのはやはりこの馬、9戦9勝、いまだ負けなしのバーイードでしょう。

日本のバスラットレオンも参戦していた前走のサセックスステークス(G1/芝1,609m)では、単勝オッズ1.1倍と断然の人気に後方一気の伸び脚で応える余裕の勝利。これでG1の連勝記録を5連勝とし、欧州マイル界隈における絶対的地位を確固たるものとしました。

実績、実力ともに申し分ない存在ではありますが、バーイードにとって最大の焦点となるのは、今回の英インターナショナルステークスが初の中距離レースとなるという点。

とはいえ、管理するW.ハガス調教師が「2,000mはバーイードにとって不利にならないはずだ」と、自信を覗かせるコメントを出している点や、全兄であるフクムが、コロネーションカップ(G1/芝2,410m)や、ドバイシティオブゴールド(G2/芝2,410m)など、クラシックディスタンスの重賞レース5勝を挙げている点などから考えても、2,000mをこなせる余地は十二分といったところでしょうか。

ちなみにですが、中距離レースへのチャレンジこそ表明したものの、英インターナショナルステークスの結果いかんに問わず、凱旋門賞への参戦は明確に否定しています。

ミシュリフ(Mishriff)

バーイードに対抗しうる最有力候補が、昨年の本レース勝ち馬であるミシュリフ

充実した2021年シーズンを送ったこともあり、2022年もミドル~クラシックディスタンスでの活躍が期待されていたミシュリフでしたが、今年初戦のサウジカップでは陣営も敗因不明と首をかしげる14着の大敗。

そこから立て直しを図り迎えた7月2日のエクリプスステークス(G1/芝1,990m)では、出遅れや直線では進路がなく右往左往しながらも最後は外をよく伸びて2着入線。さらに続く7月23日のキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス(G1/芝2,390m)においても3着に入線と、サウジアラビアでの悲劇なレースぶりは、ある程度払拭されたかなといった印象はあります。

気になるのは、ここ2戦両方とも出遅れているという点。

走路が広く、直線の長いヨーク競馬場ということを考えれば、多少の出遅れはカバー可能かもしれませんが、キングジョージではその出遅れが致命的になっていたことを考えると、やはりある程度の好スタートを求めたいところではあります。

ステートオブレスト(State Of Rest)※出走回避

上記2頭が中心視される今年の英インターナショナルステークスですが、ステートオブレストも決して侮れない1頭でしょう。

前走のプリンスオブウェールズステークス(G1/芝1,990m)では、好メンバーを相手に見事な押し切り勝利。これでステートオブブレストは、4ヶ国でG1レースを勝利したこととなりました。

元々、その形状や特性から「ヨーク競馬場に適性のある馬は、アメリカ競馬(平坦で左回り)にフィットできる可能性が高い」といわれているヨーク競馬場。

アメリカのサラトガ競馬場で開催されたサラトガダービー(G1/芝1,900m)や、直線の長さこそ全く異なるものの、ムーニーバレー競馬場で開催されたコックスプレート(G1/芝2,040m)といった「平坦な左回りのレース」で勝利している同馬であれば、先ほどの格言を逆輸入的に考え、ヨーク競馬場にしっかりと適応できる可能性は高いのではないかと推測されます。

有力馬2頭は後ろからレースを運ぶタイプだけに、マイペースに持ち込んでしまえば、プリンスオブウェールズステークスの再現がないとは限らないでしょう。

※出走回避を表明しました

ネイティブトレイル(Native Trail)

これまでも、古馬に負けずと劣らない結果を残している3歳勢で要注目となるのは、今年のアイルランド2000ギニー(G1/芝1,600m)を制したネイティブトレイル

2歳時からマイル前後の距離で頭角を現し、G1勝利にまで至った1頭ですが、前走ではバーイードよりも一足先に中距離レースへ初挑戦となるエクリプスステークスを選択。

結果は僅差の3着でしたが、相手はフランスダービーを圧勝したヴァデニと、今回も出走予定のミシュリフであったことを考えれば、決して悪くはないものでしょう。2戦目で距離慣れも見込める今回は、さらなる前進を期待したいところです。

その他、昨年の英インターナショナルステークス2着のアレンカーらにも、要注目です。

英インターナショナルステークス2022/出走予定馬と騎手・オッズ一覧

大手ブックメーカーの『bet365』と『William HILL』は、今年の英インターナショナルステークスに対してどのようなオッズを付しているのか、ご紹介いたします!

※オッズや出走予定馬は、8月8日(月曜日)時点⇒8月15日(月曜日)時点のものとなります。また、騎手情報は発表があり次第更新予定です。

出走予定馬bet365William HILL
バーイード(Baaeed)/J.クロウリー1.44⇒1.401.40
ミシュリフ(Mishriff)/J.ドイル4.505.00
ネイティブトレイル(Native Trail)/W.ビュイック    8.50⇒7.507.00⇒9.00
アレンカー(Alenquer)/T.マーカンド17.0017.00
ドバイオナー(Dubai Honour)/C.ファーレン34.0026.00
ハイデフィニション(High Definition)/R.ムーア41.00⇒34.0034.00
サーバスカー(Sir Busker)/B.A.カーティス41.0034.00
出走取消馬
ナシュワ(Nashwa)
ステートオブレスト(State Of Rest)
チューズデイ(Tuesday)
ルクセンブルグ(Luxembourg)
ストーンエイジ(Stone Age)
ポイントロンズデール(Point Lonsdale)
マジェスティックダウン(Majestic Dawn)
オーダーオブオーストラリア(Order Of Australia)
ローンイーグル(Lone Eagle)
ブックメーカーページリンク bet365.comwilliamhill.com

ブックメーカーの評価的には完全にバーイードの1強状態。そのほかの馬で気になるところがあるとすれば、ネイティブトレイルの評価が両ブックメーカーで割れた点でしょうか。もしも同馬を狙う場合はウィリアムヒルを利用したいところですね!

ブックメーカーの魅力とおすすめブックメーカーを紹介!

現在最強マイラーとして名をはせるバーイードが参戦ということもあり、欧州のみならず世界から注目を集める1戦だけに、是非とも馬券を購入して楽しみたい英インターナショナルステークスではありますが、2022年の本レースに関しては残念ながらJRAでの馬券販売はありません

ですが、たとえJRAで馬券販売がされなかったとしても、ブックメーカーを利用すれば、英インターナショナルステークスの馬券を購入することが可能なうえに、実際のレース映像をライブ中継で楽しめる可能性があります!

まずは、競馬ベットを楽しむうえで最重要となる競馬におすすめのブックメーカーTOP4を選出させていただきましたのでご紹介いたします!

ランキング形式にはなっていますが、どのブックメーカーもそれぞれにストロングポイントがありますので、ぜひレビューを比較してみてください!

ブックメーカー名入出金方法生中継賭け種類提供データコメントURL

ベットサンロクゴ
ecoPayz豊富豊富あり賭け方が豊富!
競馬中継も有!
公式サイト

解説記事

ワンバイベット
仮想通貨
or
銀行振込
あり普通豊富取扱い競馬場豊富!
データが見やすい!
公式サイト

解説記事

スポーツベットアイオー
仮想通貨
or
クレカ
非対応豊富あり賭け方が豊富!
データが見やすい!
公式サイト

解説記事

ベットウェイ
銀行振込
or
クレカ
あり普通あり独自の予想
コンテンツ有!
公式サイト

解説記事

また、今回紹介するブックメーカーはどこも、チャットでの日本語サポートに対応しており、初心者でも安心して利用していただけます。

ブックメーカーチャットサポート
分からないことは何でも気軽に聞いてみましょう!

また、どのブックメーカーも完全に日本語対応されており、スマホでネットショッピングをしたことがある人であれば、カンタンにベットまでしていただけます。

ブックメーカーベット手順

第1位:bet365(ベットサンロクゴ)

bet365TOP画面

競馬ベットおすすめブックメーカー第1位は、老舗ブックメーカーのbet365

日本の馬券でいうところの「馬連」「3連単」などといった、複合的なベット種類(賭け方)を提供している点や、レースのライブストリーミング配信はもちろんのこと、過去のレースのアーカイブ配信も積極的に行っており、ブックメーカーを利用している競馬ファンから絶大な人気を誇っています。

bet365競馬生中継
視聴可能な国々は、イギリスをはじめ
アメリカ競馬なども含まれています!

bet365競馬ベットの基本情報

券種単勝、複勝、
カバーベット、
馬単、3連単、4連単、
WIN4、イーチウェイ、Not to Win、Not To be Placed、Betting Without Favourite(3連単以降は大レースのみ)
賭け
上限額
高め
(券種によりますが、十万程度なら問題なく受け付けてもらえます)
オッズ他のブックメーカーより良い場合が多い
出金速度普通
(エコペイズの利用なら6時間以内には出金されるケースが多い)

とにかく、ブックメーカーで競馬を楽しむうえで必要な要素がほとんど揃っているため、ブックメーカーで競馬を楽しもうと考えている方はマストで登録を検討するべきブックメーカーの1つであるといえます。

bet365の競馬ベットに関する概要や特徴などは、こちらの記事にて詳細をご紹介しておりますのでぜひともご覧いただければと思います!

bet365のメリット

カバーベット(保険付単勝)が有能すぎる!

bet365カバーベット

カバーベットには「2着」と「3着」の2種類があり、簡単に言うと保険付きの単勝です。

ベットした馬が1着になると提示されたオッズを獲得、2,3着になるとベット額が返金されるシステムです。
(カバーベット2着は2着で返金、カバーベット3着は2,3着で返金)。

このシステムはいわゆる2強対決とされるレースですごく役に立つんです!

2強対決時にそのうちの1頭の複勝を買うと、複勝はついても1.2や1.3倍ですよね?単勝と1.2倍の複勝を購入し、複勝のみの的中で負けないように賭けようとすると必然とベット額が上がってしまいます。cover betではそうすることなく保険を掛けられるんです!

その他多様なベット項目がある!

私が実際に使用している365特有のベット項目を狙い方とともにご紹介します。

イーチウェイエクストラ(単勝・複勝同時購入)

穴馬にベットしたい時の保険としておすすめです。
次に紹介する1XBETでの4着以内のベットとオッズ妙味を考慮した上でどちらにベットするか検討しましょう。

イーチウェイとは単勝と複勝を同額購入するベット方式(払い戻しは単勝の4分の1となることが多い、日本でいうところのがんばれ馬券)ですが、イーチウェイエキストラではその複勝の範囲を広げることができます。

例えば画像の4番Beside Herselfを3着のオッズで2ドルづつ計4ドル購入したとします。

該当馬が1着だった場合、
単勝分
4.20倍×2ドル=8.40ドル

複勝分
{(4.20倍 – 1) × 1/4+1}× 2ドル=1.80ドル

合計(① + ②)
8.40ドル+1.80ドル = 10.20ドル(獲得金額)

2~5着の場合は当然複勝分のみ、6着以下の場合は残念ながらハズレです。


賭けのヒント

複勝のオッズ算出が若干複雑です。

これはそのまま5分の1してしまうと、1番の馬をイーチウェイエキストラ5Placeで購入した場合、的中したにも関わらず、1.8倍×1/5×1000円=360円と必ず負けるベット項目となってしまいます。そういった状況を避けるため、ベット分(1倍)を差し引いたものを5分の1倍して計算しています。

勝ち馬以外(勝たない馬を予想)

これはそのままの意味で、勝たない馬を選ぶベット項目です。勝ち馬は基本的に1頭ですから大概的中する代わりにオッズはかなり低めとなっています。

オッズが1倍代の圧倒的人気馬が勝たないと予想した際に使用します。
言ってしまえば圧倒的人気馬以外の単勝を全部買うのと同様ですので、ある程度1点代の馬以外の勝ち馬が予想できているレースでは積極的に使用する必要はありません。

上位3位に入れない(3着以内に入らないかを予想)

購入した馬が3着以内に入らないと当たりというベット項目です。オッズを見ていただければ分かるよう、「勝ち馬以外」の賭け方と比べてグッとオッズが上がっており、自信をもって凡走する馬を予想できる場合に使用します。

1~3番人気で自信をもってベットできる馬がいる場合に使用するのがオススメです。

本命抜き(一番人気の馬を除いて最先着する馬を予想)

こちらは一番人気の馬を除いて最先着する馬はどれかを当てるベット項目です。一番人気の馬が1着だった場合は2着の馬にベットしていれば的中、1番人気が負けた場合は1着だった馬にベットしていれば的中となります。

なお、bet365では1、2番人気の2頭を除くパターンも提供されています(写真のオッズ右側の低い方)。


賭けのヒント

1xbetにある「TOP2以内」というベット項目との使い分けが重要となります。1番人気の馬が順当に1着を取るであろうという予想ならばこちらを使用する方がいいですし、1番人気は飛びそうで購入する馬は2着以内に来そうというのであれば「TOP2以内」を使用します。

基本的に「TOP2以内」より「本命抜き」の方がオッズが良いので、予想の強度によって使い分けをオススメします。

bet365のデメリット

入出金が不便(現在は解消)

  • 2020年7月よりエコペイズが入出金に使用できるようになり、文句なしでオススメできるブックメーカーになりました!

第2位:1XBET(ワンバイベット)

1XBETTOP画面

おすすめブックメーカー第2位は、膨大なベット種類で人気の高い『1XBET』。

競馬ベットもやはり世界各国さまざまな競馬レースにベットすることが可能ですが、特にコックスプレートやコーフィールドカップ、メルボルンカップなどで有名なオーストラリア競馬や、競馬の本場、イギリス競馬の取り扱いが充実しています。

1XBETにおいて最も注目していただきたいポイントが、出走馬情報の充実度。

1XBET競馬データ

出走馬名を選択するだけで、競馬情報サイトも顔負けのデータを閲覧することが可能となっており、この点を高く評価しての第2位となりました!

競馬を楽しむというより、ベットを楽しむ、まさにベッティング特化型のブックメーカーです。

券種単勝、複勝、2着以内、4着以内、マッチアップ
賭け
上限額
オッズにもよるが、払い戻しが100ドル程度となる金額
オッズ他のブックメーカーの複勝と比べて4着以内のオッズがかなり良い
出金速度遅い
本人確認をしなくてもベットすることはできますが、ベットする前に本人確認を済ませておくことを強く推奨します。

1xbetのメリット

4着以内で当たりという他のブックメーカーではない唯一のベット項目がある!

1xbet トップ4以内

これは本当に大きなメリットだと思います!誰しも経験したことがある複勝を買って4着という競馬あるあるですが、1xbet系列でのベットだけは4着で喜ぶことができます!

私自身某騎手の騎乗馬を購入し、何度4着で悪態をついたかわかりませんが、1xbet系列でのベットを始めてからは寛容になれました笑

賭けのヒント

穴馬が本命、対抗評価の際に保険ベットとして使用するのがオススメです!

レースを選択し、下へスクロールすると写真のように「トップ4以内」の表示があります。オッズは低めですが、手堅く的中が狙えます!

2着以内で当たりというベット項目がある!

1xbet トップ2位以内

こちらもかなりオススメできる項目です!

1.1倍の強い馬がいて、2番人気の馬を買いたいけど勝ち切るのは難しいけど、複勝だと元返しになってしまう…。このような時に使うのがこのベットです。

オッズの底上げを図りたいときにもってこいのベット項目です。

賭けのヒント

2,3番人気の馬にベットしたい時に使用するのがオススメ!

前述のBet365の「本命抜き」とオッズの良いほうにベットしましょう。

マッチアップ(どちらの馬が上位か?)がある!

1xbet 最上位勝利

平たく言うとこの馬とあの馬のどちらが上位で入選するでしょうかというベット項目です。

買った馬がブービーでも相手の馬がビリであれば当たりとなります。このベット項目もブックメーカー特有でかなり狙えるベット項目です。

チェックポイント

これはベットする方によって使用方法はかなり変わると思いますが、私はこの馬は人気以上に走らないと思う馬がいた際にマッチアップを利用します。

1xbetのデメリット

出金の審査が厳しめ

幸い私は1xbet系列で出金できなかった経験は無いのですが、他のブックメーカーと比べ悪い噂を聞くことが多いのは事実です。

上でも記載しましたが、まずは本人確認をしっかり済ませてからベットするようにしましょう。その上でトラブルがあればブックメーカーズに相談しましょう!

マックスベットが低め

他と比べマックスベットが低めです。一撃でドカンとベットし、ドカンと儲けたいという方には不向きなブックメーカーかもしれません。

ただここまでの記載で1xbetの紹介なのにちょくちょく1xbet系列と記載しているのは何だ?と思った方はするどい!実は1xbetの他にも同様のベット項目を提供している系列のブックメーカーが実に多くあります。系列の複数(全て)のブックメーカー登録が可能ですので同じ項目をそれぞれでベットすることで間接的にマックスベット額を上げることが可能です。

第3位タイ:Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)

第3位のおすすめブックメーカーは2つ選出。その1つ目が、日本人プレイヤーにも人気のブックメーカー『Sportsbet.io』です。

bet365と同様に、レースによっては単勝や複勝系のベットも提供していることや、1XBET同様、とても分かりやすい出走馬情報を掲載している優秀なブックメーカーなのですが、オッズ発表のタイミングがやや遅いという点がネックです。

bet365と同様に、レースによっては単勝や複勝系のベットも提供していることや、とても分かりやすい出走馬情報を掲載している優秀なブックメーカーなのですが、オッズ発表のタイミングがやや遅いという点がネック。

スポーツベットアイオー競馬購入画面

各馬のデータも充実しており、馬名をタップするとこのように過去のデータもひと目で見ることが可能です。

スポーツベットアイオー競馬一覧
馬場状態ごとの成績が分かりやすいのが嬉しいポイント!
券種単勝、複勝、馬単
賭け
上限額
数万円程度のベットは問題なく受け付けられます
オッズ大レースは良好。
条件戦については他ブックメーカーより良くない場合が多い
出金速度ダントツで早い!

ただ「登録の際に本人確認が不必要」「銀行口座での入出金が可能」など、スタートするための敷居がとても低い点にあるため、ブックメーカーをこれから始めてみたい方にはとてもおすすめです。

Sportsbet.ioの競馬ベットに関する概要や特徴などは、こちらの記事にて詳細をご紹介しておりますのでぜひともご覧いただければと思います!

Sportsbet.ioのメリット

大レースは他ブックメーカーよりオッズが良い!

G1をはじめとする大レースについては、他ブックメーカーより比較的オッズが良い場合が多いです。大レースしか購入しないという方にはオススメのブックメーカーです!

第3位タイ:betway(ベットウェイ)

ベットウェイTOP画面

競馬ベットおすすめブックメーカーもう1つの第3位が『betway』。2022年から競馬ベットの対象を一気に拡充。現在では欧州競馬を中心とした海外競馬のみならず、日本競馬も取り扱うようになりました。

取り扱っている競馬場の数やベット種類はまだまだこれからといった印象ですが、一部の競馬場に関してはライブ配信を行っているだけでなく、出走馬の近走やデータによる予想などを動画で確認することが可能です。

ベットウェイ競馬

サイトの動作も軽快で、今後の成長に大きな期待の持てるブックメーカーです!

おすすめブックメーカー❶:bet365/ベットサンロクゴー

世界一の会員数を誇る、世界で一番選ばれるブックメーカー!
世界規模で見た場合、ブックメーカー界はbet365の一人勝ちなんです。

使えばわかるその操作性の高さ使い心地の良さは実際にご自身で試していただきたいです。
そのサイトのクオリティの高さで、ベットへの楽しさが倍増すること間違いなしです!

英国ストーク・シティFCのユニフォームスポンサーを長年務めていることでも知られており、費用面や盛り上がりの面でもサッカー業界に大きく貢献しています。

bet365のスポンサー企業

bet365の特徴

初回ボーナス・特典初回入金で最大10,000円
決済方法ecoPayz
クレジットカード
※日本で発行したカードでの決済はほぼ不可
海外銀行送金
※時間と手数料が高いため非推奨
日本語対応ウェブサイト◯
サポート◯
サポート体制日本語ライブチャット:15時〜翌2時
日本語メール( support-jpn@customerservices365.com
日本語電話:15時〜翌2時( +44 1782 684 757 )
📺ライブ配信
(生中継)
⚽️ サッカー(FAカップ、セリエA、ブンデスリーガ、ラリーガ、リーグアンなど)
🏀 バスケ(NBAなど)
🎾 テニス(ATPツアー、WTAツアー、全豪オープン、全仏オープン、全英オープン、全米オープンなど)
🎮 Eスポーツ(CS:GO、Dota2、リーグオブレジェンドなど)
※1:ブックメーカー専用ウェブウォレット

bet365のおすすめポイント・メリット

  • スポーツのライブ配信を見られる
    サッカーならセリエAやブンデスリーガ、ラリーガなど、バスケのNBA、テニスのグランドスラムなど数多くの人気試合が生中継で視聴OK
  • オッズ種類が豊富
    超低オッズから高オッズまで、どこよりも細かくベット種類を展開
  • 取り扱いスポーツも豊富
  • 見やすい、早い、使いやすいの3拍子揃ったサイト
    使えばわかる操作性の高さは圧倒的に業界No.1です

ベッターにとって最も重要な要素が全て詰まっているのです!

bet365の注意点・デメリット

唯一のデメリットといえるのは入出金方法がecoPayz(ブックメーカー用のウェブウォレット)しかないところ。
クレジットカード/デビットカードの入金にも対応していますが、日本で発行されたカードはほとんど使うことができません。

また出金では銀行振込もありますが、海外送金になるため手数料も高く、時間もかかります。

今後日本からも使いやすい入出金方法が増えることを期待しましょう。

bet365の評価

総合評価
(4.5 / 5.0)
登録
(4.0 / 5.0)
本人確認
(3.5 / 5.0)
入金
(2.5 / 5.0)
ボーナス
(4.5 / 5.0)
ベッティング
(5.0 / 5.0)
出金
(3.5 / 5.0)
サポート
(5.0 / 5.0)

bet365の評判・口コミ

現役ベッター

(5.0 / 5.0)

bet365の最大の魅力はサイトの使用感です。他サイトとは比べ物にならないくらいサクサク動作します。

長年使っていますが、ずっとbet365が頭一つ飛び抜けている印象です。

スポットライブも多岐にわたるため、ダゾーン等でない試合でもbet365にはあることが多いです。 かなり重宝しています。

現役ベッター

(4.5 / 5.0)

ライブ、ストリーミング、サイトのスピードどれをとっても1番ブックメーカーでいいと思います。

またベット項目も多いし、キャッシュアウトなどのスピードもスムーズなのでとても良いです。

日本語対応もしてより使いやすくなったので文句なしです。

競馬的おすすめポイント!

bet365 競馬の画面

競馬ベットおすすめブックメーカー第1位は、老舗ブックメーカーのbet365

日本の馬券でいうところの『馬連』や『3連単』などといった、複合的なベット種類(賭け方)を提供している点や、レースのライブストリーミング配信はもちろんのこと、過去のレースのアーカイブ配信も積極的に行っており、ブックメーカーを利用している競馬ファンから絶大な人気を誇っています。

bet365 競馬ライブ配信
視聴可能な競馬場は欧州を始めアメリカ競馬なども含まれています!

とにかく、ブックメーカーで競馬を楽しむうえで必要な要素がほとんど揃っているため、ブックメーカーで競馬を楽しもうと考えている方はマストで登録を検討するべきブックメーカーの1つであるといえます。

おすすめブックメーカー❷:1XBET(ワンバイベット)

過去にはイギリスの株式市場で上場まで果たした超大手ブックメーカー。
誰でも一度はその名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?

運営母体が大きいため、かなり顧客には優しいイメージです。

ただ、入出金方法が少なく、実際に使えるのはエコペイズのみです。
大企業ゆえに各国の市場に合わせた細かい施策というのは難しいようです。

ウィリアムヒルの特徴

初回ボーナス・特典最初の入金で最大10,000円もらえる
決済方法クレジットカード、エコペイズ※1、マッチベター※1
日本語対応ウェブサイト◯
サポート◯
サポート体制日本語ライブチャット:土曜日以外08:00~25:00、土曜日08:00~15:00
日本語メール( support.ja@willhill.com
ライブ配信なし
※1:ブックメーカー専用ウェブウォレット

ウィリアムヒルのおすすめポイント・メリット

  • トラブルの噂なし!大手ならではの安心感!
  • エコペイズと提携したお得なプロモなど、他ではマネできないキャンペーンを不定期で開催
    サッカー日本代表、競馬、RIZINなど日本ユーザーに向けたキャンペーンが多いです!

ウィリアムヒルのデメリット・注意点

  • クレジットカード入金不可
    表記はあるものの、日本のクレカはほぼ通らない
  • サイトの使い勝手があまりよくない
    読み込みが遅かったり、オッズが探しにくかったり、全体的に使いづらさを感じます

ウィリアムヒルの評価

総合評価
(3.5 / 5.0)
登録
(4.0 / 5.0)
本人確認
(4.0 / 5.0)
入金
(3.0 / 5.0)
ボーナス
(3.0 / 5.0)
ベッティング
(3.5 / 5.0)
出金
(3.0 / 5.0)
サポート
(4.0 / 5.0)

ウィリアムヒルの評判・口コミ

現役ベッター

(4.0 / 5.0)

初めてブックメーカーを利用するならこのブックメーカーを迷わずオススメしたいです。

サイトの使用感はなんとも言えませんが、オッズの項目が多いのは嬉しいです。支配率のベットやゴールオーバーに.5の刻まずに最低返金になる項目が増えたらもっと利用者は増えると思います。

現役ベッター

(3.0 / 5.0)

定期的に多くのプローモーションを提供してくれるイメージです。

クレジットカードから直接入金も可能とのことですが、使えるカードと使えないカードがある点は注意が必要だと思います。また、エコペイズを一度通さないと、出金時にエコペイズを使えないので、エコペイズからの入金がおすすめかと思います。

競馬的おすすめポイント!

1XBET 競馬の画面

おすすめブックメーカー第2位は、膨大なベット種類で人気の高い『1XBET』。

競馬ベットもやはり世界各国さまざまな競馬場にベットすることが可能ですが、特にコックスプレートやコーフィールドカップ、メルボルンカップなどで有名なオーストラリア競馬や、競馬の本場、イギリス競馬の取り扱いが充実しています。

1XBETにおいて最も注目していただきたいポイントが、出走馬情報の充実度。

1XBET 出走馬情報
欲しい情報をすぐに確認できるのはとても嬉しいです!

出走馬名を選択するだけで、競馬情報サイトも顔負けのデータを閲覧することが可能となっており、この点を高く評価しての第2位となりました!

競馬を楽しむというより、ベットを楽しむ、まさにベッティング特化型のブックメーカーです。

1XBET 出走馬情報

おすすめブックメーカー第2位は、膨大なベット種類で人気の高い『1XBET』。

競馬ベットもやはり世界各国さまざまな競馬場にベットすることが可能ですが、特にコックスプレートやコーフィールドカップ、メルボルンカップなどで有名なオーストラリア競馬や、競馬の本場、イギリス競馬の取り扱いが充実しています。

1XBETにおいて最も注目していただきたいポイントが、出走馬情報の充実度。

1XBET 出走馬情報
欲しい情報をすぐに確認できるのはとても嬉しいです!

出走馬名を選択するだけで、競馬情報サイトも顔負けのデータを閲覧することが可能となっており、この点を高く評価しての第2位となりました!

競馬を楽しむというより、ベットを楽しむ、まさにベッティング特化型のブックメーカーです。

おすすめブックメーカー❸:Sportsbet.io/スポーツベットアイオー

今、日本で最も人気のブックメーカーといえばスポーツベットアイオーではないでしょうか。
欠点を探すのが難しいくらい、バランスの取れたサイトなんです。

サッカーの母国イングランド・プレミアリーグ所属のアーセナルや、サウサンプトンのユニフォームスポンサーも務めるなど、スポーツ界にも大きく貢献しています。

スポーツベットアイオースポンサー企業

ベット額に応じたキャッシュバックがあったり、規格外プロモなど、他のブックメーカーでは腰が引けてしまうような、面白くて気前もいい、他には真似できないイベントが盛り沢山なのです。

特に人気なのがその週に行われる人気試合6試合のスコアを予想するだけ(入金もベットも必要なし!)で、当てた人に約13万円が当たるいうもの!

スポーツベットアイオーのキャンペーン
実際の予想画面。お題は毎週変わります

これらのイベントが話題を呼び、ネット上でもしばしば話題に上がります!
まずは登録して、入金せずに腕試しで予想だけでもしてみるのはいかがでしょうか?

また、早くから日本向けに長らくサービスをしているためスタッフも多く、キャンペーンのお知らせや困ったときおフォローなどが手厚く、一度使ったら離れられない!という声を最もよく頂くおすすめのブックメーカーです。

スポーツベットアイオーの特徴

登録ボーナス・特典【当サイト限定】入金額の5%を現金還元
決済方法仮想通貨、銀行送金
日本語対応ウェブサイト◯
サポート◯
サポート体制日本語ライブチャット:24時間
日本語メール( japancs@sportsbet.io
ライブ配信なし

スポーツベットアイオーのおすすめポイント・メリット

  • 登録がどこよりもカンタン!
    名前や生年月日などの登録不要!30秒で完了!
  • 仮想通貨に強い!(なのに銀行入出金も対応◎)
    世界初の仮想通貨特化のブックメーカーでビットコインやイーサリアムなど、11種類の通貨をひとつのアカウントで利用できる
  • 日本語サポートが最高品質◎
    サイトには24時間対応の日本語チャットがあり、わからないことはすぐ質問できるので初心者にもおすすめ
  • 仮想通貨ユーザーは本人確認不要!
  • キャンペーンが豪華で面白い!

スポーツベットアイオーの注意点・デメリット

  • 銀行振込に対応していない銀行がある
  • サイトの読込が遅いことがある
    ベットやキャッシュアウト(確定した賭けのキャンセル機能)にも時間がかかることがありライブベット(進行中の試合への賭け)には不向き
  • ストリーミング(スポーツ生中継)がない

スポーツベットアイオーの評価

しかし、試合開始前にベットする際にはそういった問題もなく、総合力では日本で使えるブックメーカーではナンバーワンと言っても過言ではありません。

総合評価
(4.5 / 5.0)
登録
(5.0 / 5.0)
本人確認
(5.0 / 5.0)
入金
(3.5 / 5.0)
ボーナス
(4.5 / 5.0)
ベッティング
(4.0 / 5.0)
出金
(4.5 / 5.0)
サポート
(4.5 / 5.0)

スポーツベットアイオーの評判・口コミ

現役ベッター

(4.0 / 5.0)

ベットだけでなく、とにかく遊び心を持っていて、ユーザーを飽きさせない努力が伺えます。

使用感に不満(ライブベットは遅い、サイトは重い)があったとしても、絶対に欠かせないブックの1つになっています。

現役ベッター

(5.0 / 5.0)

よく15秒で登録できてなどの記事を見ますがその通りほんとにすぐ早くできます。

ベットは、いくら賭けるかを打つ時にライブベット(Live bet)だと上手くいかないことが多いです。

サポートはほんとに神です。皆さん丁寧に対応してくれます。

競馬的おすすめポイント!

初心者からベテランベッターまで、幅広い支持を得ているのはSportsbet.io

上記2つのブックメーカーと比較して、オッズの発表がレース直前というのがデメリットではあるのですが、ベット種類に関してはbet365同様豊富に用意されていますし、24時間に1回任意のベットのオッズを引き上げることのできるブースト機能があるなど、狙いたいレースがある場合などは積極活用したいブックメーカーです。

また、銀行口座から直接入金することが可能で、口座へ即時反映なのも嬉しいポイントの1つ。ほかのブックメーカーとうまく併用するのが、使いこなすコツです。

英インターナショナルステークス2022ライター予想

ここからは、本記事を書かせていただいたライターの予想をご紹介します。

あくまで参考程度にどうぞ!

正直なところ、予想の中心に据えるのはバーイードで致し方ないのかなという気もします。

いくら中距離未経験であるとはいえ、ここ最近は発馬の悪さを見せているミシュリフや、いまだ中距離の実力は未知数なネイティブトレイルらがライバルとなるのであれば、ここは世界最強マイラーの素質や底力を素直に信頼したいと考えます。兄弟馬のようにクラシックまではどうかとは思いますが、2000mまでならこなしてくれるのではないでしょうか。

ただ、今年の英インターナショナルステークスは相手選びもかなり難解。順当に考えれば、ミシュリフとネイティブトレイルの2頭なのですが、両頭ともに信頼度の割にオッズは美味しくなさそう。ということで、サーバスカーを対抗に挙げてみたいと思います。

これまでもG1戦線で好走を続けていた同馬ですが、前走は初挑戦となる中距離のヨークステークス(G2/芝2050m)を制覇。バーイードより一足先に新境地開拓となったこの馬に期待します!

  • ◎バーイード
  • 〇サーバスカー
  • ▲ミシュリフ
  • △ネイティブトレイル
  • △ドバイオナー

■単勝の予想

バーイード

■馬連/馬単の予想

バーイード⇒サーバスカー/ミシュリフ/ネイティブトレイル/ドバイオナー

■3連複/3連単の予想

バーイード⇒サーバスカー/ミシュリフ/ネイティブトレイル/ドバイオナー

英インターナショナルステークス2022の放送・配信予定と視聴方法

英インターナショナルステークス2022の放送予定や視聴方法をご紹介します。

テレビ中継

グリーンチャンネル
「ALL IN LINE!~世界の競馬~(インターナショナルステークス中継)」
放送日:8月17日(水曜日)
放送時刻:23時00分~24時00分予定

※スカパー!(BS・CS・光)、J:COM、CNCIグループ(一部を除く)において初回無料放送が行われます。ひかりTV、auひかりでは無料放送は実施されません。

ネット配信・中継

グリーンチャンネルWEB
「ALL IN LINE!~世界の競馬~(インターナショナルステークス中継)」
放送日:8月17日(水曜日)
放送時刻:23時00分~24時00分予定

ブックメーカー

地上波やグリーンチャンネルなどで放映する予定はまだ未定ですが、仮に放送されなかったとしても、一部のブックメーカーでは当該レースへのベットや、口座への入金を行うことで、英インターナショナルステークスをはじめ、イボア開催を視聴できる場合があります!

例えば、おすすめブックメーカーの1つである『bet365』での視聴方法をご紹介すると……。

bet365の場合、イギリスで開催されるレースは「口座内に資金残高を有している」もしくは「24時間以内にベットを行っている」と、レースの視聴が可能となります。

bet365 レースの視聴画面
こちらはアメリカのチャールズタウン競馬場! アメリカ競馬も視聴可能ですのでBCも余すことなく楽しめます!

もちろん、イギリス競馬以外のレースも配信されますし、視聴方法は各競馬場の欄にある再生マークを選択すればOKと、非常に簡単!

※bet365の競馬ライブ中継に関しては、視聴条件が開催地域によって変わりますので、詳細はこちらをご確認ください。

その他、ブックメーカーでのレース配信に関しての詳細は以下のページをご参考にどうぞ!

まとめ

今回は、英インターナショナルステークス2022の最新情報についてご紹介いたしました!

日本馬が出走しないことや、JRAでの馬券販売がないレースではありますが、バーイードが歴史的な1頭となれるか否かや、凱旋門賞のことなどを考えると注目しない訳にはいかない1戦です。

また、世界競馬は英インターナショナルステークス以降さらに本格化する訳ですから、これから見逃せないレースは多数開催されることを考えると、ブックメーカーに登録するのに最適なタイミングだと思います!

もう1つ、ブックメーカーに登録するうえで大きなメリットとなるのが「スポーツのストリーミング配信が楽しめる」という点。競馬はもちろん、野球やサッカー、テニスなど、数多くのスポーツ配信がほとんど無料で楽しめますので、アカウントを持っていて得することは多くあっても、損することはないんですよね

初心者の方は今回の英インターナショナルステークスを機会に、ブックメーカーライフをはじめてみてはいかがでしょうか!

おすすめブックメーカー一覧

ブック
メーカー
1位
スポーツベットアイオー
2位
ベットサンロクゴ
3位
遊雅堂
4位
ステーク
5位
ピナクル
6位
ワンバイベット
7位
ベットウェイ
8位
ウィリアムヒル
9位
トゥエンティベット
10位
カジ旅
11位
賭けリン
12位
ビーベット
入金方法





サポート
登録
ボーナス
👉全ボーナス一覧
\今だけ限定/
コラボQUOカード
2,000円分
全員に当たる!
初回入金で
1万円ボーナス
\当サイト限定/
登録だけで貰える
5千円ボーナス
※~3/31迄
\当サイト限定/
登録だけで貰える
7ドル分
ビットコイン現物
\当サイト限定/
初回入金で
16,250円ボーナス
初回入金で
1万円ボーナス
初回入金で
1万円ボーナス
初回入金で
1万2千円ボーナス
初回入金で
100ドルボーナス
コメント🥇人気No.1!
ボーナス豊富
操作性No.1
賭け種類No.1
🔰初心者にオススメ♪
超親切サポート
クレカで即遊べる!
人気急上昇!📈
賭け種類豊富
プロご用達😎
ベット額上限ナシ!
オッズが最も高い
超マイナー大会
も完全網羅!
圧倒的なベット種類
欧州で大人気!
ウエストハムのスポンサーの超大手企業🏢
eスポーツも強い
ボーナス・
イベント豊富
無料視聴数No.1
DAZN超え!
カジノも強い
試聴可能試合豊富
VIPになると
入出金方法増える
URL公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事

元競馬ライターであり、現在は、オンラインカジノ・ブックメーカーを中心としたウェブライターとして活動している、tawashiです! ライター歴はあわせて6年ほどで、ブックメーカーズではライティングを担当。そのほか、某ブックメーカーやオンラインカジノにも寄稿しています。

得意分野は、競馬を中心に、法律、業界ニュース、情報商材、詐欺関連など。わかりやすさと情報の密度にこだわって、皆様にブックメーカーの魅力をお伝えさせていただければと思います。

競馬予想は穴党なので過信は禁物です!