【Sportsbet.io】アイオーのプレイヤープロップが魅力的すぎる!
【 #スポーツベットアイオー 】
試合や選手の細かいスタッツを賭けの対象として作成できたプレイヤープロップですが、
最近出ないなと思って担当者に確認してみたら
もう提供を終了してしまったそうです…めちゃくちゃ優秀な機能だったので残念(・ω・`) pic.twitter.com/WEJqRA0WL1
— ザ・ブックメーカーズ (@thebookmakersjp) September 24, 2020
ブックメーカーをされるベッターさん向けにNBAの予想やブックメーカーに関する情報を不定期で発信しておりますブックおじさん(@bookcoin_worker)です。
いつもはnoteやTwitterにて情報を発信しておりますが、ブックメーカーを楽しむ多くの方が参考にしているサイトのザ・ブックメーカーズさんの場を借りて、あるブックメーカーに関する機能を紹介したいと思います。
ご存知の方も多い「Sportbet.io」(以下、「アイオー」)のある機能について、解説いたします。
この機能、見つけたときに相当テンションが上がった私でして、これはスポーツ好きのベッターさんにとってはめちゃめちゃ素晴らしい機能だ!と勝手に盛り上がっております。少し長くなりますが、参考にしていただけたらと思います。
当サイトでは現役ベッターからの記事を募集しております。
詳しくは募集要項をお読みください。
Sportbet.ioとは
ビットコイン系のオンラインカジノとしては世界トップクラスの 「BitCasino」が2014年にサービスを開始したスポーツブックメーカーのサイトです。当初はビットコインのみでの取り扱いでしたが、最近ではドルや円などの法定通貨の取り扱いがされ入出金の方法も増えてきております。
Bet365や1xbetなどと比べると、対象スポーツやBetの種類などが少ないですが、自分が賭けたい試合のオッズをブースト(強化)させることができますし、今回紹介する「プレイヤープロップ」が優秀過ぎて個人的には今注目のブックメーカーです。
(下図:青文字がブーストされたオッズ。5%程オッズがアップするのはデカいです。)
より詳細を知りたい方はザ・ブックメーカーズさんでかなり丁寧に解説されてますのでご覧ください。ちなみにアカウント開設はすぐにできました!(1分もかかりませんでした)
ほかのブックメーカーと違い、本人確認も今のところないので、そういった煩わしさがないのはいいことですね。ここからもアカウントを開設できますので、興味ある方はぜひ。
プレイヤープロップとは?
あまり聞きなれない言葉ですが、簡単に言うとプレイヤーのパフォーマンスに対して自分自身で自由にカスタマイズできるベットタイプです。
Bet365でベットビルダー機能があると思いますが、イメージはあれに近く、より選手のスタッツにフォーカスしたベットタイプとなっております。
下図が公式ページの解説となっておりますが、選手個人のスタッツを予想する(統計)、複数の選手のスタッツを比べる(H2H)、あるスタッツの順位を予想する(三連)がメインとなっております。
プレイヤープロップの場所について
さて、具体的なやり方について見ていきましょう。まず、場所についてです。トップ画面の左端に「プレイヤープロップ」をクリックすると、
こんな画面に切り替わります。
これはサッカー「プレミアリーグ」の「リバプール vs レスター」の試合を対象にしております。選手の名前がずらっと並んでいますね。ここから、自分好みのプロップベットを作っていきます。
プレイヤープロップベットを作ってみよう
さて、場所が分かったところで実際にプロップベットを作ってみましょう。
「作成」をクリックし、その下に並んでいる選手一覧からスタッツを予想したい選手を選びます。ここでは、リバプールのモハメッド・サラーを選択しました。そうすると、右側のベットビルダーの項目にモハメッド・サラーの名前が表示されました。
「統計を検索」をクリックすると様々なスタッツが出てきます。ここでは「シュート」を選んでみます。
「番号」に数字が出ていますが、これが対象となるシュートの数です。試合にてサラーが最低4本のシュートを撃てば2.31倍が的中します。他にも、オーバーやアンダーも選択できます。数字を変更すれば、オッズも瞬時に変わっていきます。
4本は少し多いかなと思いましたので、3本に変更してみました。
オッズは1.56倍になりましたので、それで確定をするとこのような画面になりますので、ここでベットしたい金額を入れてみます。今回は「サラーが最低3本シュートを撃つ」のオッズ1.56倍に1,000円をベットします。
そうすると、ここで最終確認の画面が出てきますので、確定を押すとベットが通ります。
しっかりと履歴の中に入っていました。
これが基本的なプレイヤープロップベットの作り方かと思います。
プレイヤープロップベットを色々作ってみてください!
上述した内容は、他のブックメーカーサイトでも作ることは可能です。しかしアイオーならではのプロップベットの魅力は
異なる試合の選手スタッツを組み合わせすることができ、さらに試合結果や試合のスタッツをアキュムレーターベットとしても組み合わせする事ができる。
これが、個人的にはこれが最大の魅力です。要は、同じ試合だけではなく他の試合や他のリーグの選手のスタッツが比較できます。
例えば、
例1)プレミアリーグのリバプールのサラー選手とリーガエスパニョーラのバルセロナのメッシ選手のシュート本数がどちらが多いか?
例2)リーガエスパニョーラのレアル・マドリッドのモドリッチ選手のパス本数は、プレミアリーグのサラー選手とセリエAのユヴェントスのクリスティアーノ・ロナウド選手のパス本数を足した数よりも多い。
例3)モドリッチ選手、サラー選手、クリスティアーノ・ロナウド選手の順でパスの本数が多い
のようなオリジナルベットが作ります。しかも、例1~例3の3つのプロップベットをアキュムレーターとして組み込みができ、より高いオッズのベットを作ることが出来ます。
これは、スポーツファンにとってはかなり興味をそそる内容ではないでしょうか?
少なくとも私は、今ハマりにハマっていますw
ぜひ自分ならではのプレイヤープロップベットを作っていただき、より高いリターンを狙うとともに、スポーツブックを楽しんでいきましょう!!
では!
この記事を書いた人
ブックおじさん@bookcoin_worker
どこにでもいる普通のサラリーマンが副業でNBAベッターやってます。
2014年から始めたブックメーカーは、ここ数年は本業以上に時間を費やすくらい生活の中で欠かせない存在になっていますw
ブックメーカーはとにかく楽しむ事が大事という事で、多くの人とも絡んで情報交換していきたいので興味ある方は仲良くして下さい!
noteでNBAの予想も勝手に配信してます。
note.mu/bookcoin_worker
ザブックでは現役ベッターのホンネ記事を募集してます!
ザ・ブックメーカーズでは、より広く、たくさんの情報を皆さんと情報共有をするため、ベッティングの楽しさ、ブックメーカーの使い方を知ることができる記事を募集しています!
これだけは知っておいた方がいいぞ!?という知識をお持ちの方は是非、記事を当サイトへ寄稿をお待ちしております!