ecoPayzでローカル出金をしたら海外送金扱いになり、手数料が5,950円 → 返金済み 解決済

  • ecoPayz出金銀行振込
    投稿者:柚子こしょう <ID:NGI1NmM5>|
    2023年03月08日 0:47 332 15

    他の相談者さんとほぼ同内容です。
    高速現地送金が利用できないときにローカル出金で56000円を出金しようとしたところ、海外送金扱いになり、通常のecoPayz側の手数料2153.53円の他に出金先の楽天銀行側で2450円、どういうわけか明細に現れていないのですがecoPayzと出金先銀行の間でも3500円が消えています。

    自分で一度サポートと掛け合おうと思いメッセージを送ったのですが、1日経っても受信の知らせもないためこちらに相談させていただきます。

    ecoPayzについて

    トピック「ecoPayzでローカル出金をしたら海外送金扱いになり、手数料が5,950円 → 返金済み」への新規返信追加は締め切られています。

    コメント(14)

  • 柚子こしょうさん

    スクショの添付ありがとうございます。
    銀行側の手数料の返金は難しいのかも、と思っていたので本当によかったです😭
    ご報告ありがとうございます、またいつでもご相談ください。

    こちらのご質問は解決済みにさせて頂きます。

    今後ともブックメーカーとユーザーの架け橋となれるよう努めて参ります。
    引き続き、当サイトを宜しくお願い致します😊

  • いまecoPayz口座を見たら楽天側で引かれた分の2450円が入っていました。
    先日のecoPayzの返信以来、私の方からは連絡していないので、そちらから掛け合っていただけたおかげだと思います。
    ありがとうございました!

  • ありがとうございます
    よろしくお願いいたします

  • 柚子こしょうさん

    コメントありがとうございます。
    ”今回のように予告なく海外送金になることがあるのか”について、再発防止のお願いも含めて担当者へ伝えます。

    柚子こしょうさんが利用したのが、たまたま海外送金を受け取れる楽天銀行でしたが
    「手数料が多くかかると分かっていたら出金しなかった」と考えると、予告なく出金方法が変わるのは納得できないですよね。

    >それを出金するのにまた手数料がかかってしまう
    本当にそうですよね。3千円出金したらほとんど手数料で持っていかれるので、これだけを出金しようとは思えないです。

    今後同様の事例が起こらないよう、エコペイズへ改善を要求いたします🙇‍♀️

  • 詳しい説明ありがとうございます。

    なるほど、そうであればやはりこの件はecoPayzが予告なく海外送金にしたことに問題があるので、楽天側手数料までecoPayzが持つのが筋ですよね。また、本来楽天口座に出金されたはずのお金をecoPayzアカウントに戻されても、それを出金するのにまた手数料がかかってしまうので、その点も少々納得がいきません。どうせ定期的に出金はするのだから、まとめて下ろせば一緒のことではありますが、それはこちらの都合であり今回の件でecoPayzがアテにしていいことではありません。

    と、いろいろ言いたいことはあるのですが、これ以上揉めると逆ギレ凍結などということもあるような気がするので、0.5U負けたと思って諦めようと思います。
    愚痴を聞かせる格好になって申し訳なかったですが、ブックメーカーズスタッフさんのご尽力には感謝しています。

    ただ、これは私だけでなく、ecoPayz利用者さん全てにとっても有益なことだと思うので、もうひとつだけお願いしたいのですが、”これからは以前のように高速現地送金やローカル出金では、海外送金ではなく日本国内銀行から送金されるのか、それとも今回のように予告なく海外送金になることがあるのか”、ということを改めてecoPayzから訊いて頂けないでしょうか。
    今回ecoPayzが出金先銀行の手数料を補填しなかったことを妥当だと考えているならば、今後も同様に予告なく海外送金になることがあり得るのではという不安があるので、お手数かけますがぜひともお願いします。

  • 柚子こしょうさん

    コメントありがとうございます。
    差額の3,500円が返金されたとのことで良かったです!

    手数料ですが、
    高速現地送金とローカル出金
    → エコペイズ側での1%のみ

    エクスプレスローカル送金
    → エコペイズ側での1% + 銀行振込手数料135円(場合によって250円〜550円)

    となっていて、通常は高速現地送金とローカル出金は1%のみのはずです。
    ※添付画像は高速現地送金で、申請額と同額が着金します。

    前回の出金はなぜか海外送金になってしまったので、2,450円が引かれたようです。
    差額が返金されて良かったですが、本来取られるべきではない手数料も返金して欲しいですよね。。

  • ecoPayzから返答がありました。

    ecoPayzと出金先の楽天銀行の間で引かれた(他の方の相談内容によるとウェスタンユニオンというところの手数料でしょうか)3500円が返金されましたが、楽天銀行での受取手数料2450円に関しては補填されませんでした。

    改めて確認させてほしいのですが、本来であれば高速現地送金にしろローカル出金にしろ、かかる手数料はエコペイズ側での1%(最低2000円強)だけで、仲介銀行手数料(?)や、受取先銀行での手数料というのはかからないということで間違いなかったでしょうか?

  • 柚子こしょうさん

    週末を挟み、ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
    ユーザーによって対応が異なるのはなぜなんですかね。。
    改めてこちらからも担当者へプッシュしてみます!

    進展ございましたらコメントお待ちしてます🙇‍♀️

  • サポートに問い合わせたところ「問題を十分に検討するには、しばらく時間がかかりますので、お待ちください」との返信がありました。
    同様のケースですでに返金された事例があるため、なぜ時間がかかっているのか不安ですが、またなにか進展がありましたらお知らせします。

  • 柚子こしょうさん

    コメントありがとうございます。

    そうですね、一度柚子こしょうさんの方からも改めてサポートへ詳しい状況をお伝えいただけますか?
    力不足で大変申し訳ございません。。何卒よろしくお願いいたします🙇‍♀️

  • お世話になっております。
    こちらの方もいまだ進展はないのですが、もう一度こちらの方からもサポートに問い合わせたほうがよろしいでしょうか?

  • 柚子こしょうさん

    お待たせしております。
    担当者からは「担当のチームへ確認する」と返信が来てから進展がありません。。><

    柚子こしょうさんの方で進展ございましたらコメントお待ちしてます🙇‍♀️

  • よろしくお願いいたします

  • 柚子こしょうさん

    スクリーンショットを添付していただき、ご相談ありがとうございます🙏

    入力いただいたユーザー名も確認いたしました。
    柚子こしょうさんのアカウントについても、エコペイズの担当者へ問い合わせてみます。

    スクショを拝見すると、56,000円の出金申請で、着金したのは50,050円ですよね。
    エコペイズへの手数料も含めると、おっしゃる通り約8,100円のようで高すぎです。。

    担当者から返信ありましたらご報告します。
    取り急ぎのご連絡にて失礼いたします🙇‍♀️

掲示板ではトラブルやお悩み解決のお手伝いをしています。他の投稿を見たり、質問して今すぐ問題を解決しましょう!