相談中
WIN+3.22倍:徳島 VS 長崎(J2 第21節)7/3(日)18:00~
5
2016年06月30日22:30
投稿者:アルファ
長崎FW永井龍は今節出場停止です。
徳島は前節まさかのMFカルリーニョスが欠場した結果完全に攻撃が停滞、機能不全にまたも陥り結局試合を通して放ったシュートは3本止まり。
今季の徳島はカルリーニョスがやはり怪我で不在の状態でスタートしましたが、その結果カルリーニョスがリーグ戦に出てくるまでの1試合平均シュート本数はリーグ最低でしたので、いかにその存在が大きいかを物語っています。
カルリーニョスの怪我の状態については詳細不明なので、今節復帰の可能性もあり、そうなると一気に徳島勝利の目も見えてくるのですが、ここの予想ではスタメン次第であっちやそっちという予想は出来ないので、カルリーニョスが今節も欠場するという前提で予想を進めます(実際に勝負するならスタメン確認を強くおすすめします)。
そんなわけで徳島の攻撃力は非常に低く、その上で今節長崎はエースFW永井龍が出場停止です。
長崎は今季ここまで22得点を挙げていますがうち10得点が永井であり、チーム得点数2位のFW佐藤洸一となると一気に3得点にまで落ち込みます。それだけでこちらはこちらでその存在の大きさが伺えるでしょう。
元々長崎は昨季もエースFWイ・ヨンジェ(京都に移籍)に頼る所が大きかったチームであり、そのベースは今季も変わっていません。
残る希望はMF梶川のゲームメイクになりますが、それも永井の裏へ抜ける動きがあってこそ自由なスペースが生まれやすい為、やはりあまり期待はできないでしょう。
その上で両チームとも基本はまずしっかり守るというJ2の基準に順守したチームですので、互いに攻め手が限られるこの試合は0-0引分が濃厚、ピナクルにはコレクトスコアでの勝負はないため、素直に引分一本勝負が良いでしょう。
過去戦績は徳島の1勝2分1敗、徳島ホームでは徳島の1分1敗となっています。
昨季は徳島がアウェイで1-1、ホームで0-0といずれも引分に終わっています。
チームスタイルも両者過去からあまり変わっていないということを踏まえても引分率50%に対してこのオッズは魅力的と言えるでしょう。
ずばり引分、3.220倍です。
【試合結果】
徳島 0-0 長崎
コメント(5)
アルファ

お返事遅くなってすみません。
6.5倍取りましたが、一方で熊本C大阪の前半熊本リード→試合終了時C大阪勝利が26倍でこれと組み合わせて169倍のパーレーもやっていたんですけど、熊本が先制したまでは良かったんですが、結局前半のうちにひっくり返されちゃいました。
展開は読み通りだっただけにちょっと悔しいです(;´∀`)
そういえば、過去戦績のデータですが、こちらのサイトで確認できます。
http://www.fansaka.info/
なんとまさかのファンタジーサッカーというゲームの為のサイトです(*´∀`*)
ホーム・アウェイでのソートはもちろん、雨の日だけにソート出来たりで超便利です!
>>うまうまさん
ありがとうございます。
実はごく最近思うのはJ1J2どちらもミスが目立ちますが、J1の方がミスをちゃんと得点につなげられる可能性が高く、だからこそ揺らぎやすく、J2は守備ミスがあっても攻撃もミスするので結局力通りか、相性通りが多くなるのではないかななんて(ノ´∀`*)
しかし次節は今のところ自信のあるカードがなくて困っています(;´∀`)
2016年07月06日 04:48
うまうま

おおお!高倍率ゲットお見事です!!
Jで勝てる人は本当にすごいと思う
Jリーグは高オッズだけどキーパーやディフェンダーのつまらないミスで失点をよくするイメージがあって、思い通りの試合展開にならないから自分は上手く勝てません(T . T)笑
2016年07月04日 17:35
めい@ブックメーカーズ事務局

6.5倍取ったんですか!?さすが!!!
でも確かに、イギリスのブックメーカーから見たらJ2とかマイナーリーグじゃないですか、そのリーグのオッズの付け方がメジャーリーグより甘くなるのは分かる気がします。
かつ日本人が一番情報を手に入れやすいリーグ…
そう考えるとJ2が最強なのかもしれないですね( ..)φメモメモ
2016年07月04日 16:09
アルファ

ありがとうございます(*´∀`*)
BET365でのコレクトスコアオッズは6.5倍でした。思った以上に高オッズでしたが、J2はこういう試合が平気で放置されていることがあるのがたまりません!
引分率50%というのは、過去戦績が通算でも徳島の1勝2分1敗、徳島ホームに限っても徳島の1分1敗ということ(前提として両者のサッカーの内容に大きな変化がないため信用に足るという感じ)です。
私普段は過去戦績に全く頼っていないんですが、予想の仕上げに対戦成績をチェックはしていて、その結果が予想と酷似してたりすると一生懸命色んな角度から考えたのに過去戦績に出てるんかい! とがっかりする反面、やっぱりか! とテンション上がるようなとこがあったりします。
2016年07月04日 10:53
めい@ブックメーカーズ事務局

アルファさん、3.22倍予想的中おめでとうございます!!
事前に言ってた
>>互いに攻め手が限られるこの試合は0-0引分が濃厚
ってまさにズバリですね!
あと質問なのですが、引分率50%って言ってらっしゃるんですけどそれってどこのデータを見てるんですか?totoの投票率ですか、それともブックメーカーが提供しているデータページですか?それとも何か他の見てらっしゃるんですか?
良ければ教えてください~(*´ω`*)
2016年07月04日 09:38
コメント先:アルファさん
ブックメーカーズ掲示板をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2023年10月24日よりコメント入力は一時停止しております。