bet365【Q&A】 本人確認について
本人確認【ステップ1】顔写真付身分証での名前確認
ステップ1では本人確認のため、顔写真付の身分証を提出します。
全文を読む
本人確認【ステップ2】書類提出またはPVCでの住所確認
ステップ2には①公的機関からの書類を提出する方法、②bet365から郵便を受取りコードを入力する方法(PVC)
この二つがあり、どちらか一つを選んで認証します。
全文を読む
本人確認のステップ2が完了しない時の対処法は?
本人確認が完了しないには様々な原因があります。それぞれ順に解説してまいります。
全文を読む
書類を送って数日たっても本人確認(KYC)が終わらない時は?
日本語書類は英語書類に比べて確認に時間がかかる傾向にあります。
全文を読む
本人確認(KYC)が完了しているか、どの画面から見る事が出来る?
確認方法はとても簡単です。下記の手順通りにページを開き、KYCページにどのようなメッセージが表示されているか確認しましょう。
全文を読む
ステップ2の住所認証コード(PVC)が届かない時は?
SETP2には、住所認証コード(PVC)を受け取ることによって本人確認の認証をする方法があります。
全文を読む
住所確認コード(PVC)を入力する以外の認証方法は?
PVCを入力せずとも、以下の住所確認書類を審査部署へ送ることでステップ2を認証することができます。
全文を読む
住所確認コード(PVC)が入力できない、エラーが出る時は?
このようなエラーが出てしまい、正しく入力したはずのPVCが登録できないという例が報告されています。
全文を読む
免許証の裏面に住所が記載されていても、本人確認で使える?
bet365のKYC (本人確認)はご存知のようにステップ1とステップ2からなります。
全文を読む
免許証の裏面に結婚前の名前がある時は、本人確認で使えない?
結婚後の新しい苗字が書かれているのが免許証の裏面の為にアカウントの本人確認が完了しない場合があります。
全文を読む
ステップ1と2に同じ書類をアップロードしてしまった時の対処法は?
『書類が認証されませんでした、再度別の書類をアップロードしてください』というメールが届いたら、書類を再提出する必要があります。
全文を読む
認められた身分証を送ったのに認証されない時はどうすれば?
ここでは、①免許証が認証されなかった場合、②公共料金の領収証など住所確認書類が認証されなかった場合
についてそれぞれ解説してまいります。
全文を読む
登録した誕生日が正しくないと言われた時は?
① bet365が西暦と和暦を勘違いしている場合、②間違えて入力してしまった場合、この2パターンが考えられると思います。
全文を読む
登録した住所と、提出書類の住所が違う時は?
STEP2で提出した書類の住所と、bet365登録住所が違う場合は、bet365からこのようなメールが届きます。
全文を読む
名前のローマ字を間違えて登録してしまい訂正したい時は?
こちらのメールに本人確認書類を添えてBET365へ送ってください。
全文を読む
登録した本名のローマ字を忘れてしまい確認したい場合は?
登録した自身の本名を確認できる画面がないため、もし忘れてしまった場合は、サポートに問い合わせて確認をする必要があります。
全文を読む
登録名と身分証のローマ字表記が微妙に違う時は?
まずは書類を提出してしまうことをオススメしています。
全文を読む