ブックメーカーズ

プロが教えるWINNERの攻略必勝法!当て方のコツとさらに高いオッズで賭ける方法

更新:2023年08月19日

WINNER必勝法のトップ画像

WINNERは、1試合の点差を含めた勝敗を的中させるスポーツくじ。スポーツくじで有名なtotoよりも、選択肢が少なく当選確率が高く予想している方も多いのではないでしょうか?

選択肢が少なく当選確率が高いとはいえ、サッカーの場合16択、バスケの場合18択から予想する必要があり、ただ闇雲に予想をしていては、まぐれで当てることしかできるに当選確率を上げることができません。

この記事では、WINNERの当て方のコツや必勝法さらに儲けることができるブックメーカーについて紹介します。

結論

WINNERに賭けるなら同じ賭け方でも約4倍オッズの高いブックメーカーがおすすめ!

WINNERを攻略すると十分儲けることができますが、オッズが高いブックメーカーならさらに儲けることができます。

詳しいWINNERとブックメーカーの比較はこちら

WINNERとは

WINNERを当てるコツをご紹介する前にまずは概要をおさらいしましょう。

WINNERとは2022年9月27日に販売が開始されたスポーツくじで、サッカー・バスケの点差を含めた試合結果に一口200円から賭けることができます。

スポーツくじといえば、2001年に始まったサッカーくじにtotoが有名ですが、10試合以上の試合の勝敗を的中させなければならず、なかなか当たらないことが難点でした。

対してWINNERは、1試合の点差を含めた勝敗を的中させるだけで良いため、当選確率が高くなり予想によっては思わぬ高オッズを狙うことができることもあり、2022年に開催されたサッカーワールドカップでは約34億円を売り上げるなど、その注目度は飛躍的に上昇しています。

シーズンはいつ開催される?

現在WINNERは、サッカー(Jリーグ)とバスケ(Bリーグ)の試合を対象に開催されています。

どちらのスポーツもシーズンオフがあるものの、サッカーとバスケで、シーズンが異なるため、通年を通して開催されています。

Jリーグ2月末〜12月中旬
Bリーグ9月末〜5月末

どちらのスポーツにも賭けることができるのは3〜5月末9月〜12月頭。曜日は土曜日・日曜日と日程によっては水曜日に開催されます。

還元率はどのくらい?

賭ける上で気になるのが、賭けた金額がどれくらい戻ってくるのかの還元率。

WINNERの還元率
GROWINGサイトより引用

日本スポーツ振興センターの運営するサイト、「GROWNING」には、WINNERの当せん払戻金(還元率)は50%と書かれています。

残りの50%は運営側の取り分となるわけですが、その一部はスポーツの振興を目的とする事業の資金として助成されるようです。

また、その他の公営ギャンブルと比較した表は以下の通り。

WINNER49.6%
公営競技
(競艇、競輪、競馬、オートレース)
58.5%
宝くじ45.7%
総務省より引用

公営競技より還元率は劣るものの、宝くじよりは高い還元率となります。

オッズの見方

オッズは、当選した際に分配される当選金額を倍率で表したものです。WINNERでは「払戻倍率」と表示されます。

神戸対湘南1-0のオッズ

例えば、上記のオッズの4.6倍に1,000円をかけた場合、当選すれば4,600円の払い戻し金があることになります。

WINNERのルール

ここからは、実際にWINNERを楽しむ際に覚えておきたいルールについてご紹介します。

賭けの選択肢はどのくらいある?

WINNERの賭けの選択肢はサッカー、バスケでそれぞれ異なります。

ホーム勝利引き分けアウェイ勝利
1-00-00-1
2-01-10-2
2-12-21-2
3-0その他の
引き分け
(3点以上)
0-3
3-11-3
3-22-3
その他の
ホーム勝利
(ホーム4点以上)
その他の
アウェイ勝利
(アウェイ4点以上)
サッカーの場合

サッカーでは、両チームの得点を18択から予想します。

ホーム勝利アウェイ勝利
1~3点差1~3点差
4~6点差4~6点差
7~9点差7~9点差
10~14点差10~14点差
15~19点差15~19点差
20~24点差20~24点差
25~29点差25~29点差
30点差以上30点差以上
バスケの場合

バスケでは、両チームの得点差の範囲を16択から予想します。どちらも勝ち負け以外に、点数まで予想する必要があります。

延長の場合はどうする?

サッカーで延長戦がある場合は、試合結果には含まれず、「前後半+アディショナルタイム」のみで試合結果を予想します。

とはいえ、サッカーのリーグ戦には延長戦が存在しません。カップ戦で延長戦がある場合は特に注意しましょう。

バスケの場合は、「延長戦を含めた得点差」です。サッカーとは違い、引き分けがなく、最終的な試合結果の得点差で判断するため注意しましょう。

オッズはどのように決まる?

オッズは、投票状況によって決まります。5分おきに集計されて変動します。

投票した人が多い試合結果ほどオッズが低くなり、投票した人が少ない試合結果ほどオッズが高くなります。

WINNERの買い方のコツ

WINNERの概要やルールがわかったところで、買い方のコツをご紹介します。

投票終了直前の試合開始10分前に買う

WINNERの投票の締め切りは試合開始10分前。購入する際は投票終了直前に買うようにしましょう。

試合時間が近ければ近いほど、情報取集をすることができます。

例えば、試合開始直前に負傷や体調不良などでスタメンが変わることもあります。WINNERの予想はキャンセルすることができないため、最後の最後までよく考えてから購入することがおすすめです。

複数のくじを買う

賭ける際は複数のクジを賭けることがおすすめです。一口だと外れたらおしまいですが、複数くじを購入すれば、1つのくじのみを賭けるよりも、勝ち額は少なくなりますが、リスクヘッジをすることができます。

特に、WINNERの場合は勝敗を予想するのではなく、得点を予想する必要があるため、難易度が高めです。そのため、複数パターンを購入することで当選する確率を上げることができます。

WINNERの当て方・攻略&必勝法

ここからはWINNERの当て方・攻略&必勝法を紹介します。

投票比率を参考にする

WINNERの投票率

WINNERは投票比率が出るので、それを参考にすることで勝率を上げることができます。

ただし、どの点差に予想した人が多いかの比率がわかるわけではなく、どちらの勝利か、引き分けの比率が多いかわかる粒度となっています。

ですが、勝敗の比率がわかるだけでも、予想がしやすくなります。

投票率が高いということは、たくさんの人が投票しているということ。投票率はオッズにも影響するので、勝敗予想の参考以外にも、思わぬ高オッズも見つけることができるかもしれません。

好きなチームを中心に考える

WINNERではサッカー(Jリーグ)、バスケ(Bリーグ)すべての試合に賭けることができますが、全ての試合を賭けるわけではなく、1つのチーム、特に好きなチームを中心に予想をすることで、勝率を上げることができます。

好きなチームの方が予想する上での前情報が多く、情報収集もしやすいですよね。

ただし、好きなチームなだけあって贔屓目で予想してしまうことには注意が必要です。あくまで客観的に予想しましょう。

ホームアウェーの差を考える

チームの実力差で以外にもホームとアウェーの差が結果に現れることもあります。特にサッカーはホーム有利というのは定説ですね!

ホーム側だと応援に差が出ることはもちろんですが、同じピッチで練習や試合をしている回数が違うため、ピッチ状態や風の状態などを選手が把握していて、有利に試合を進めることができます。

ホーム勝率アウェイ勝率
約40%約28%
2022年Jリーグの結果
参照:FootStyle

バスケも、サッカーほどではありませんが同じくホームが有利の統計が出ています。

チームによってはアウェイに強いチームもあるのでその辺りも、考えて予想すると思わぬ穴馬オッズを見つけることができるかもしれません。

チーム状況・選手の調子を考える

いくら強いチームでも長いシーズンを戦う上で調子に波があり、上位チームが下位チームに負けることも珍しくありません。

例えば、2022年にJリーグを制覇した横浜Fマリノスも優勝のかかった終盤に、下位のガンバ大阪、ジュビロ磐田に2連敗をしています。

また、前年の上位チームはAFC(アジアチャンピオンズリーグ)の試合も並行して行われるため、過密日程になりなかなかリーグ戦を勝ちきれないこともあります。

いくらいい選手でも、怪我や連戦が続くと100%のパフォーマンスを発揮することができません。

チーム状況・選手の調子を考えることで、勝率を高めることができます。

細かいデータやスタッツを分析する

細かいデータやスタッツを分析することで、より試合を予想できるようになります。

中にはサッカーの試合やデータを見続けて、Jリーグクラブの分析官になった方もいます。

ただし、あくまで予想するのは得点差を含めた勝ち負けなので、1つのデータに固執せずに俯瞰的にデータを見るようにしましょう。

ここからはデータやスタッツを分析する上で参考になるサイトをいくつかご紹介します。

Jリーグ:Jリーグデータサイト

URL:https://data.j-league.or.jp/SFTP01/

Jリーグの公式のサイトです。試合結果や選手の細かいスタッツを見ることができます。

出場試合の多い選手はリーグ内で順位が高い3つの指標を表示してくれるなど、データも見やすいです。

大会別に細かくスタッツをソートすることもでき、使いやすさも抜群です。

Jリーグ:SPORTERIA

URL:https://sporteria.jp/

スポーツデータや解析ソフトの開発を行う、データスタジアムが運営しているデータ分析サイトです。

得点や出場時間など選手ごとの基本的なスタッツを見ることができるのはもちろん、試合ごとのフォーメンション図やペナルティーエリア侵入傾向などのデータを図で可視化して見ることができるのが特徴です。

ブログで指標を利用してレビューをしてくれる試合もあり、データをどのように見ればいいのかを知ることもできます。

Jリーグ:Football LAB

URL:https://www.football-lab.jp/

SPORTERIAと同じくデータスタジアムが運営しているデータ分析サイトです。選手の基本スタッツはもちろん、100万を超えるデータから統計分析をしたオリジナルの選手評価スコアを見ることが可能です。

チーム別に指標で攻撃的なチームなのか、どのような攻撃がメインなのか、失点はどのような傾向が多いのかなど細かいデータを表で表していて、一目見るだけでどのようなチームなのかがわかることがポイント。

得点の期待値を出して現在の状況と比較しているため、チームがどのような状態なのか知る指標にもなります。

Bリーグ:戦力徹底分析サイト

URL:https://www.bleague.jp/club-analysis/2022-23/#column_data

Bリーグ公式が提供するWINNERの予想に欠かせないさまざまなデータを提供しているサイトです。

選手ごとの細かいスタッツを見ることができるのはもちろん、チームごとにレーダーチャートで戦力を可視化して見ることができ、対戦チームと見比べることができるので、どのようなチームなのかを一目で知ることができます。

また、WINNERの予想に欠かせない、勝利時の点差もどの点差が多いか知ることができるのでWINNERのための分析サイトと言っても過言ではありません。

統計データを参考にする

ここまでは選手の調子などを考慮した攻略法をご紹介しましたが、勝ち負けと得点差の統計データを参考するのも1つの手です。

試合結果試合数確率
1位1-0ホーム勝利18911.78%
2位1-1ドロー18211.35%
3位0-1アウェー勝利1499.29%
4位2-1ホーム勝利1308.10%
5位1-2アウェー勝利1298.04%
最下位その他ドロー
(3点以上の引き分け)
171.06%
2023年までJ1過去5年間の全1604試合の試合結果
参考:SPAIA

上記の表は2023年までのJリーグの試合結果をWINNERの選択肢に当てはめて、どの試合結果がどのくらいの確率で起こるのかを表した表です。

「1-0ホーム勝利」「1-1ドロー」「0-1アウェー勝利」の試合結果を合わせると30%となっており、3回に1回はこの結果が起こることになります。

また1,604試合中376試合が引き分けとなっていますが「1-1ドロー」は182回と2試合に1回は「1-1」の引き分けが起こる結果となっています。

統計データなので、チーム間の実力差は全く考慮していませんが、このデータにチーム間の実力差やチームの傾向を盛り込んで予想すると、より勝ちに近づくことができるかもしれません。

WINNERより4倍儲かる方法『ブックメーカー』のススメ!

WINNERで予想が当たれば、儲けることが出来ますが「ブックメーカー」というサービスを利用すれば、同じ予想でも段違いのオッズで賭けることができます。

ブックメーカーとはイギリスで始まった、スポーツ賭け(スポーツベッティング)を提供する業者のことです。

現在ではプロ野球、大相撲などを含む世界中のあらゆるスポーツが賭けの対象になっており、スマートフォンからでも気軽に試合の予想を楽しむことができます。

スポーツベッティング発祥の地、イギリスでは1961年には合法化されており、欧州では一般的なエンターテイメントとしての地位を確立しています。

現在、ヨーロッパ全土のいたるところでブックメーカーの店舗やスポーツベッティングを楽しむ人々を見かけることができます。

ロンドン市内にあるブックメーカー店舗
ロンドン市内にあるブックメーカー店舗

ブックメーカーは海外で合法的に政府公認で運営されており、ジャイアントキリングを起こした時などにニュースでたまにブックメーカーのオッズが「〇〇倍」と報道されて耳にしたことがある方も多いかもしれません。

WINNERとブックメーカーのスコア予想(1-0)を比較してみた

日本 vs スペイン戦のスコア予想(2-0) WINNERとブックメーカーのオッズ
WINNER
(サッカーくじ)
ブックメーカー
オッズ5.5倍22.48倍
200円賭けて
当たった場合の勝ち金
1,100円4,496円

ご覧いただいたように、ブックメーカーのオッズはWINNERの4倍以上となりました。同じ条件で賭けるなら少しでもオッズが高い方に賭けたいですよね。

ブック
メーカー
人気No.1🥇
1位 スポーツベットアイオー
初心者向け🔰
2位 遊雅堂
オッズが高い📊
3位 ピナクル
賭け種類最多
4位 ベットサンロクゴ

5位 ワンバイベット

6位 ステークカジノ

7位 ベットウェイ

8位 カジ旅

9位 トゥエンティベット

10位 ウィリアムヒル

11位 ビーベット

12位 ビーシーゲーム
入金方法





ベイズ


登録
ボーナス

全リストを見る

入金2,000

登録6,000

入金13,000

入金10,000

入金16,250

登録2,500
入金12,000
入金500ドル

入金10,000

登録10ドル

賭け額の0.5%
4千万円まで
URL公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事
公式サイト

解説記事

① 賭け種類が豊富であらゆる可能性にベットできる!

賭け種類が豊富であらゆる可能性にベットできる!
サッカー以外も数百種類の賭け種類があります!

totoやWINNERなどの公益ギャンブルでは、賭けられる項目が1種類のみですが、ブックメーカーでは1試合につき平均500種類以上の賭け種類が提供されています。

2022年W杯の際には、カードが提示されるか?誰が得点するか?など、実に様々なベットが1試合につき1,000項目以上提供されました。

試合の勝敗だけじゃない、あらゆる事象を予想しながら楽しんで稼ぐ、まさにブックメーカーならではのメリットです!

② 還元率が高いから稼ぎやすい!

還元率が高いから稼ぎやすい!

ブックメーカーにおけるメリット2つ目が『ユーザーへの高い還元率』にあります。

還元率とは、胴元の取り分(控除率)を除いた賞金の払戻し率のことです。このパーセンテージが高ければ高いほど、ユーザーが勝ちやすいギャンブルといえます。

実際に、ブックメーカーと日本のギャンブルと還元率を比較してみると……

ギャンブル名還元率
ブックメーカー90~98%
パチンコ70%~85%
競馬、競艇、競輪等58.5%
スポーツくじ(toto、WINNER)49.6%
宝くじ45.7%

引用元:宝くじ・公営競技・サッカーくじの実行還元率|総務省

一目瞭然! ブックメーカーの還元率はズバ抜けて高いんです!

ブックメーカーの場合、売上の一部を公共事業に充てる公営ギャンブルのように高い控除を行う必要がないうえに、開催元ではなく運営費を抑えられる分、高い還元率を実現しています。

また、ブックメーカーは還元率を毎月公表していますので、公正性もバッチリ。

bet365還元率監査レポート
毎月公表される還元率はユーザーなら誰でも確認が可能です

この還元率の高さが、世界中でブックメーカーが選ばれている大きな理由のひとつです!

③ いつでもどこでも気軽に使える!

いつでもどこでもスポーツ賭けを楽しめる

ブックメーカーのメリット3つ目が『いつでもどこでも手軽に楽しめる』という点。

ブックメーカーでは、クレジットカードや銀行振込、仮想通貨などあらゆる入金方法で入金できますし、人気の大会であれば半年以上前から賭けられます。

何より、世界中のスポーツが賭けの対象になっているため、いつでもどんなスポーツにでも賭けることが可能です。

その証拠に、当サイトが開催する日本最大のブックメーカー試合予想大会では、現役ブックメーカーユーザーの予想が毎月3,000件以上、毎日投稿されています。こちらも是非参考にしてみてください!

ブックメーカーは合法?違法?その適法性を解説

初心者が気になるのは、ブックメーカーの適法性ですが、日本からブックメーカーを利用することは違法ではありません。

オンラインギャンブルに関して、日本では法律が存在していないのが現状です。

海外に拠点を置き、ライセンスを取得して海外の法律のもとで合法的に運営されているブックメーカーのサービスを日本から利用したとしても、日本の法律の範囲外なのです。

ブックメーカーの適法性に関しては、以下の記事をご確認ください。

まとめ

WINNERで予想を当てるためには、しっかりとチームの傾向やスタッツ、統計などを把握したうえで予想をすることが大切。

さらにブックメーカーを使うことで同じ予想の内容でも、4倍以上のオッズで賭けることができます。賭けの種類も多いので、さらに予想が盛り上がること間違いなしですよ!

ぜひサッカー、バスケの賭けに、ブックメーカーを使ってみてはいかがでしょうか!

また、当サイト『ブックメーカーズ』から各ブックメーカーへ登録していただくと、登録時のボーナスが付与されるだけでなく、万が一トラブルの際や疑問点があった際などのお手伝いをさせていただきますので、あわせてご利用ください!

tawashi

2016年から競馬専門サイトのライターを2年間経験後、ブックメーカー・オンラインカジノ専門ライターとして、カジ旅、カジノミー、ビットカジノなどの公式ブログにも記事を寄稿。
4年間で600本近い記事を執筆しました。
法学部出身で、情報商材やオンラインギャンブルの法律関係も得意分野です。

何か分からないことがあったら、掲示板Twitterまでお気軽にご相談ください。

人気のブックメーカー記事・コンテンツ

【当サイト厳選】おすすめブックメーカーランキング!

ブックメーカー歴10年以上のスタッフが実際に使って、比較して、本当におすすめできるブックメーカーを選んでいます。

日本人気No.1サイト
登録が超カンタン30秒!
ボーナス&イベント豊富
手厚いサポートで初心者も安心
\当サイト限定!初回入金5%返金/
超優秀サポート・豪華ボーナス
クレカ入金対応で、すぐに稼げる!
登録だけで6,000円ボーナスがもらえるのは当サイトだけの超限定特典です!
\ 当サイト限定6,000円入金不要ボーナス!/
入出金豊富
使いやすいサイト設計
今最も勢いのある話題のサイト!
お得な入金不要ボーナスは必見!
\日本唯一!13,000円ボーナス/
世界シェアNo.1!
使いやすく、対応大会・生中継豊富
文句なしの世界最高峰サイトだが
入金手段が少ないのだけが難点
\10,000円の登録ボーナスあり/
ダントツで多彩な賭け項目を提供する業界の異端児!
ここで見つからない賭けはない⁉︎
\当サイト限定16,250円入金ボーナス/
ヨーロッパで大人気ブックメーカー遂に日本上陸!
入金もカンタン、eスポーツも強い
バランスの良い良サイトです!
\10,000円登録ボーナスあり/
\ ボーナス額が総額4000万円と破格!/