【ドバイワールドカップデー2021】注目の世界競馬のレース種類・歴史・オッズまで紹介!
世界競馬においても、そして日本の競馬界においても最早「春の風物詩」とも呼べるビッグイベントが間近に迫ってきました。
アラブ首長国連邦の首都ドバイは、メイダン競馬場で日本時間3月27日に開催される「ドバイワールドカップデー」です。
この記事では、「ドバイワールドカップデー」の歴史や魅力、2021年のレースの展望や注目の日本馬、中継放送するチャンネルまでご紹介します。
ドバイワールドカップデーの歴史
1996年に、ドバイワールドカップデーのメインレースであり、国として初の国際競走となった「ドバイワールドカップ」が開催されてから、今年で25年目。
現在では、6個のG1レースを含む9個の重賞レースが同日に開催される、世界競馬の視点からみてもかなりのビッグイベントです。
ドバイワールドカップデーの全レースと日本馬・賞金額
開催される全レースと、出走予定の日本馬は以下の通りとなっています。
レース名 | 発走時刻(日本時間/現地時間) | レースの詳細 | 賞金額 | 出走予定の日本馬 |
---|---|---|---|---|
ドバイカハイラクラシック (Dubai Kahayla Classic) |
20:45 (現地 15:45) | G1/ダート2000m | 75万ドル | 出走馬無し |
ゴドルフィンマイル (Godolphin Mile) |
21:15 (現地 16:15) | G2/ダート1600m | 75万ドル | デュードヴァン(牡4歳 美浦・加藤 征弘厩舎) |
ドバイゴールドカップ (Dubai Gold Cup) |
21:50 (現地 16:50) | G2/芝3200m | 75万ドル | 出走馬無し |
アルクオーツスプリント (Al Quoz Sprint) |
22:30 (現地 17:30) | G1/直線芝1200m | 75万ドル | 出走馬無し |
UAEダービー (UAE Derby) |
23:05 (現地 18:05) | G2/ダート1900m | 100万ドル | タケルペガサス(牡3歳 美浦・加藤 征弘厩舎) ピンクカメハメハ(牡3歳 栗東・森 秀行厩舎) フランスゴデイナ(牡3歳 栗東・森 秀行厩舎) |
ドバイゴールデンシャヒーン (Dubai Golden Shaheen) |
23:40 (現地 18:40) | G1/ダート1200m | 150万ドル | コパノキッキング(せん6歳 栗東・村山 明厩舎) ジャスティン(牡5歳 栗東・矢作 芳人厩舎) マテラスカイ(牡7歳 栗東・森 秀行厩舎) レッドルゼル(牡5歳 栗東・安田 隆行厩舎) |
ドバイターフ (Dubai Turf) |
24:20 (現地 19:20) | G1/芝1800m | 400万ドル | ヴァンドギャルド(牡5歳 栗東・藤原 英昭厩舎) |
ドバイシーマクラシック (Dubai Sheema Classic) |
25:00 (現地 20:00) | G1/芝2410m | 500万ドル | クロノジェネシス(牝5歳 栗東・斉藤 崇史厩舎) ラヴズオンリーユー(牝5歳 栗東・矢作 芳人厩舎) |
ドバイワールドカップ (Dubai World Cup) |
26:40 (現地 21:40) | G1/ダート2000m | 1,200万ドル | チュウワウィザード(牡6歳 栗東・大久保 龍志厩舎) |
賞金額の高さもドバイワールドカップデーの魅力
ドバイワールドカップデーといえば「賞金額の高さ」も魅力のひとつ。開催されるすべてのレースの総賞金額は、2650万ドル、日本円にしておよそ27億8000万円。
その中でも特に注目なのは、メインレースであるドバイワールドカップ。1着賞金はなんと驚きの「7億5000万円」。
この金額は、日本でいうところの「天皇賞・秋+ジャパンカップ+有馬記念」この、秋の大レース3個すべての1着賞金を合算したものと同額であることから考えても破格の設定であるといえます。
2021年のドバイワールドカップデーの注目レースの展望・予想
昨今では、積極的に日本からも遠征を敢行。2019年には日本歴代最多となるG1レース8勝を挙げ引退したアーモンドアイがドバイターフを制したことで話題となりましたが、今年も数多くの日本馬が参戦予定。
ドバイワールドカップデーのメインであるドバイワールドカップを中心に注目レースの展望をご紹介していきます。
①ドバイゴールデンシャヒーン
(G1/ダート1200m/発走時刻日本時間23時40分)
今回、ドバイワールドカップデーにおいてもっとも日本勢が多く出走を表明しているのが、ダートスプリントのドバイゴールデンシャヒーンです。
その中でも総大将的な位置づけにいるのは、日本国内にてダートスプリント重賞4勝の実績を挙げているコパノキッキングでしょう。女性ジョッキー、藤田菜七子騎手に初の重賞勝利をもたらしたことでも話題を呼んだ1頭です。
勝利を挙げられなかったとしても抜群の安定感を誇る点が特徴のコパノキッキングでしたが、2020年シーズンはやや精彩を欠き、結局未勝利。
しかし、2021年の初戦となったリヤドダートスプリント(G1/ダート1200m)では復活を予感させる見事な勝利を挙げ、日本勢ワンツーフィニッシュの一端を担いました。
今回も、その復活劇に導いたW.ビュイック騎手が引き続きの騎乗。海外の空気にもなれたであろう今、初のG1勝利の栄誉を掴むことが出来るでしょうか。
そんなリヤドダートスプリントにおいて1番人気に推されながらも、わずかに勝利を逃したのが、昨年の日本最高峰ダートスプリントG1レース、JBCスプリント(G1/ダート1200m)2着馬でありながら、今回で3度目のドバイ遠征となる、マテラスカイ。
2018年が5着、2019年が2着と、このコースには一定の適性を見せている点は、コパノキッキングにはない強み。異国の地ながら地の利を活かして雪辱と悲願のドバイゴールデンシャヒーン制覇を狙います。
リヤドダートスプリント組でいえば、ジャスティンも侮れません。ジャスティン自身もダートスプリント重賞2勝を挙げている実力派ではありますが、注目なのは引き続き鞍上を務める坂井瑠星騎手。
23歳の若手騎手ながらにオーストラリアで騎手修行を積み、オーストラリアの名門厩舎、バルフォー厩舎と専属契約を結ぶまでに成長。今回はジャスティンとともにドバイへ1か月の長期滞在を敢行し、現地のレースにも参戦するなど、準備に余念がありません。
そして日本からドバイへ向けて遠征をおこなうのが、強烈な差し脚が魅力のレッドルゼル。前走のフェブラリーステークス(G1/ダート1600m)は、元々距離不安がささやかれていた中で4着と健闘。元々日本国内では東西問わず活躍している、精神的には強いタイプ。得意の1200m戦+名手、R.ムーアのエスコートとなれば注目です。
海外勢で注目なのは、アメリカで5戦4勝、重賞2勝を挙げているヤウポン。前走のBCスプリントでは、その勢いと実績を買われ1番人気に推されるも8着に敗退。それでも、そこまで積み上げてきた4連勝の内容は強かっただけに、しっかりと立て直しが図られていれば日本勢にとって手ごわい敵となるでしょう。
実はまだ日本勢の勝利がないゴールデンシャヒーン。
今年こそは勝利の美酒を味わうことが出来るでしょうか。
②ドバイターフ
(G1/芝1800m/発走時刻日本時間0時30分(日曜日))
日本にはない「1800m」という距離で開催されるドバイターフ。直近5年では日本勢が3勝を挙げるなど、お家芸とも呼べる成績を残しています。
今回、日本から遠征するのは1頭。2020年の富士ステークス(G2/芝1600m)の勝ち馬であるヴァンドギャルドです。
ここ最近は1600mのみを主戦場としてきましたが、1800m戦はこれまで(1-0-2-1)。唯一の馬券圏外も4着であることを考えれば、決してこなせない距離ではないといえるでしょう。ここで好走を見せれば、現在かなり層の厚い日本のマイル戦線に、新たな主役が誕生することとなります。また、今回は19歳でダービーを制したフランスの若きホープ、M.バルザローナ騎手が騎乗予定です。
海外勢そしてブックメーカーのオッズ的な意味でも注目を集めるのは、昨年、イギリス競馬界でも格式高いG1レースとして位置づけられているプリンスオブウェールズ(G1/芝1990m)を勝利したロードノース。2000m前後のレースをチョイスしてきたロードノース陣営ですが、昨年末にはクラシックディスタンスであるBCターフ(G1/芝2400m)へチャレンジし、4着と健闘。その結果を受けてのドバイターフ挑戦ならば、陣営としては距離短縮に勝機ありと判断したということでしょう。
また、8歳馬ながらに前走ではドバイターフと同一条件のジェベルハッタ(G1/芝1800m)を制したロードグリッターズも注目の1頭。この条件は(2-0-1-0)と得意としているだけに、未経験の上記2頭よりも有利といえるでしょう。
③ドバイシーマクラシック
(G1/芝2410m/発走時刻日本時間1時10分(日曜日))
世界各国でビッグレースが開催されるクラシックディスタンス、春の王者を決める一戦ともいえるのが、ドバイシーマクラシック。日本勢は実力派2頭が参戦予定です。
注目は昨年、宝塚記念そして有馬記念の春秋グランプリ制覇の偉業を成し遂げたクロノジェネシス。日本の現役馬の中でもトップクラスの実績と実力を誇る1頭といえるでしょう。初の飛行機輸送による海外遠征ながらも、クロノジェネシス自体は至ってリラックスして冷静であると陣営も太鼓判。こちらも初の海外競馬となる主戦の北村友一騎手とともに、4つ目のビッグタイトルに期待がかかります。
手ごわいのは同じく日本から遠征となる2019年オークス馬ラヴズオンリーユー。2021年の初レースであり、前哨戦となった京都記念(G2/2200m)では、好位から上がり最速で抜け出す非常に強い競馬で勝利。オークス以来、実に2年ぶり近くとなる勝利を挙げました。何よりも心強いのは、2020年の日本滞在時は勝率驚異の「0.278」を残し、日本の競馬ファンからも根強い人気を誇るマーフィー騎手を確保できた点。日本馬の扱いにも慣れている名手となれば、悪いようにはしないことでしょう。
海外勢で気になるのは、昨年の香港ヴァーズ(G1/2400m)を制したモーグル。その破った相手も香港のクラシックディスタンス最強馬であったエグザルタントであり、内容には一定以上の評価を与えられることでしょう。
また、現在ではクラシックディスタンスを中心にG1レース2勝を挙げているモーグルですが、かつてはマイル戦線でも活躍したスピードも持ち合わせているだけに、馬自体の素質はかなりのもの。日本勢との熱戦に期待です。
また、昨年のフランスダービー(G1/2100m)を制したミシュリフも参戦予定。こちらは前走でサウジカップ(ダート1800m)を制しているように、芝ダートを問わないパワー型。距離適性こそ疑問視する声はあれど、消耗戦になった際は中々に手ごわいでしょう。
④ドバイワールドカップ
(G1/ダート2000m/発走時刻日本時間1時50分(日曜日))
ドバイワールドカップデーのメインレースが、ドバイワールドカップ。本年は全体的にレース賞金の減額が行われたドバイワールドカップデーにおいて唯一「維持」をなされたレース。やはり主催者側もこのレースの格を高く重んじている事がよくわかる一幕といえるでしょう。
日本から遠征するのは1頭。昨年のチャンピオンズカップ(G1/ダート1800m)を圧勝したチュウワウィザードです。これまでダートG1レースを3勝。日本での実績は十分でしたが、前走のサウジカップでは5番人気9着と完敗の結果に。日本のダートと海外のダートは別物であるとはよく言われるだけに、1か月のドバイ滞在によってしっかりとアジャストしていれば、これで終わるような馬ではないことでしょう。
注目の海外馬としては、デビュー戦から3着以内を外しておらず、前走のレイザーバックハンデ(G3/ダート1700m)を6馬身差つけて圧勝したミスティックガイド。ブックメーカーのオッズ的にもかなり高評価をされています。勝利の勢いそのままに、世界最高峰ダートレースを手中に収めることが出来るでしょうか。
また、重賞勝利こそないものの、G1レースにおいてアメリカトップクラスとも互角に渡り合い、2着2回の結果を残しているヘスースチーム。ただし、ヘスースチームに関して言えば2000mは今回が初めて。これまでの最長距離は、アメリカクラシック三冠レースのひとつ、プリークネスステークスでの1900mまでで、結果は3着。距離さえこなせれば有力候補の一頭ではありますが、未知数なところもかなり多いといえます。
その他、地元のミリタリーロウなども高評価を受けています。
ドバイワールドカップデーのオッズ状況(bet365)
ドバイワールドカップデーの各レースのオッズについて、bet365からピックアップして紹介します。(3/25時点)
第2R ゴドルフィンマイルのオッズ
出走馬 | オッズ |
---|---|
Midnight Sands | 3.50倍 |
Tuz | 6.00倍 |
Secret Ambition | 8.00倍 |
Roman Rosso | 9.00倍 |
Dieu Du Vin | 13.00倍 |
Cheifdom | 13.00倍 |
Snapper Sinclair | 15.00倍 |
Golden Goal | 15.00倍 |
Avant Garde | 17.00倍 |
Blown By Wind | 17.00倍 |
Dubai Mirage | 17.00倍 |
Urban Icon | 26.00倍 |
Ambassadorial | 26.00倍 |
Parsimony | 26.00倍 |
Rodaini | 34.00倍 |
第3R ドバイゴールドカップのオッズ
出走馬 | オッズ |
---|---|
Secret Advisor | 3.25倍 |
Subjectivist | 4.00倍 |
Spanish Mission | 7.00倍 |
Global Heat | 9.00倍 |
Royal Marine | 9.00倍 |
Red Verdon | 10.00倍 |
Volcanic Sky | 15.00倍 |
Away He Goes | 17.00倍 |
Mekong | 34.00倍 |
Walderbe | 41.00倍 |
For The Top | 51.00倍 |
第4R アルクオーズスプリントのオッズ
出走馬 | オッズ |
---|---|
Space Blues | 2.25倍 |
Final Song | 6.50倍 |
Equilateral | 7.00倍 |
Khaadem | 8.00倍 |
Royal Crusade | 17.00倍 |
Motafaawit | 17.00倍 |
Speak In Colours | 17.00倍 |
Extravagant Kid | 21.00倍 |
Cowan | 21.00倍 |
Moss Gill | 21.00倍 |
Man Of Promise | 26.00倍 |
Acklam Express | 34.00倍 |
True Valour | 34.00倍 |
第5R UAEダービーのオッズ
出走馬 | オッズ |
---|---|
Panadol | 5.50倍 |
Mnasek | 6.00倍 |
France Go De Ina | 7.00倍 |
Pink Kamehameha | 8.50倍 |
Mouheeb | 8.50倍 |
Takeru Pegasus | 11.00倍 |
Soft Whisper | 12.00倍 |
Rebel’s Romance | 13.00倍 |
El Patriota | 15.00倍 |
Speight’spercomete | 15.00倍 |
Ambivalent | 17.00倍 |
New Treasure | 21.00倍 |
Lugamo | 29.00倍 |
Fire Group | 34.00倍 |
第6R ドバイゴールデンシャヒーンのオッズ
出走馬 | オッズ |
---|---|
Yaupon | 5.00倍 |
Matera Sky | 5.00倍 |
Copano Kicking | 7.00倍 |
Canvassed | 9.00倍 |
Wildman Jack | 11.00倍 |
Al Tariq | 12.00倍 |
Switzerland | 13.00倍 |
Red Le Zele | 13.00倍 |
Justin | 17.00倍 |
Good Effort | 17.00倍 |
Jalen Journey | 17.00倍 |
Premier Star | 17.00倍 |
Important Mission | 26.00倍 |
Zenden | 34.00倍 |
第7R ドバイターフのオッズ
出走馬 | オッズ |
---|---|
Lord North | 3.25倍 |
Lord Glitters | 3.75倍 |
Al Suhail | 5.00倍 |
Regal Reality | 9.00倍 |
Eqtiraan | 10.00倍 |
Vin De Garde | 11.00倍 |
Land Of Legends | 21.00倍 |
Court House | 34.00倍 |
Glen Force | 34.00倍 |
First Contact | 34.00倍 |
Felix | 41.00倍 |
Zainhom | 41.00倍 |
Epic Hero | 51.00倍 |
第8R ドバイシーマクラシックのオッズ
出走馬 | オッズ |
---|---|
Chrono Genesis | 3.50倍 |
Mishriff | 3.50倍 |
Mogul | 4.00倍 |
Walton Street | 8.00倍 |
Channel Maker | 11.00倍 |
Loves Only You | 13.00倍 |
Star Safari | 26.00倍 |
Berkshire Rocco | 34.00倍 |
Dubai Future | 41.00倍 |
Simsir | 67.00倍 |
第9R ドバイワールドカップのオッズ
出走馬 | オッズ |
---|---|
Mystic Guide | 3.50倍 |
Jesus’ Team | 5.00倍 |
Military Law | 6.00倍 |
Salute The Soldier | 6.50倍 |
Magny Cours | 12.00倍 |
Hypothetical | 12.00倍 |
Sleepy Eyes Todd | 15.00倍 |
Chuwa Wizard | 17.00倍 |
Great Scot | 17.00倍 |
Title Ready | 26.00倍 |
Ajuste Fiscal | 26.00倍 |
Capezzano | 51.00倍 |
Gifts Of Gold | 51.00倍 |
Thegreatcollection | 67.00倍 |
bet365で各レースのページ・オッズを見る方法はこちら
- トップページで「Racing」(競馬)を選択
- 画面下にスクロールし、「International」の「Saturday」を選択し、レースをクリック
- 各レース毎のオッズを確認・ベットできます
ドバイワールドカップデーの各種レースがあり、クリックしてオッズを確認できます。
このページの上部でレースを切り替えて、それぞれのオッズを確認できます。
オッズの数字をクリックすると、ベットも可能です。
ドバイワールドカップデーを中継放送するチャンネル・サイト
ドバイワールドカップデーの各レースは、テレビ中継、ラジオ、インターネットのサービスを通じて視聴することが可能です。
下記が中継放送するチャンネル・サイトの詳細です。
チャンネル・サイト | 時間 | 対象レース |
---|---|---|
グリーンチャンネル | 23時~26時30分 | 日本馬出走全レース中継 |
フジテレビ系列 | 24時35分~26時15分 | ドバイシーマクラシック及びドバイワールドカップのみ |
関西テレビ | 25時25分~26時15分 | ドバイワールドカップのみ |
ブックメーカー (スポーツベットアイオーなど) |
常時 | ライブで各種海外レースの中継を視聴可能 |
ラジオNIKKEI第一 | 23時00分~26時20分 | 日本馬出走全レース中継 |
競馬のレース中継を閲覧できるサイトやアプリのまとめ紹介は、下記のページをチェックして下さい。
地方や海外の競馬中継ならスポーツベットアイオーがおすすめ!
ブックメーカーのスポーツベットアイオーなら、無料で楽しめる上に様々なベッティング方法で「馬券購入」としても楽しむことが可能です。
日本の地方競馬やG1レースにも対応しています。
狙っている馬のオッズが日本のオッズよりも高ければ大チャンス。積極的に活用していくべきでしょう。
中央競馬の中継は楽しめませんが、他の視聴方法と組み合わせて楽しむのも良いかと思われます。
スポーツベットアイオーの視聴方法
スポーツベットアイオーで競馬を視聴するにはまずアカウントを開設する必要があります。
アカウント開設ができたら、画面左上の【ハンバーガーメニュー】→【競馬】→【好きなレース】→【Live Stream】と進むと、競馬の生中継が視聴できます。
アイオーでは24時間365日世界中の競馬またはドッグレースを常に生配信しています。
ザ・ブックメーカーズ【試合予想】総決算キャンペーン!!
ザ・ブックメーカーズの試合予想では、対象の試合・イベントの予想を的中したら、即賞金ゲットのキャンペーンを実施中!
3/27のドバイワールドカップデーも対象ですので、奮ってご参加下さい!
【試合予想】年度末ビッグイベント対象!総決算キャンペーン!!
みんなの競馬予想
おすすめブックメーカー一覧
○ 初心者向け!
○ 登録10秒→即遊べる!
○ 本人確認不要
○ 複数の通貨を利用できる
× ライブベットでの不具合が起こりやすい
○ 取扱い種類、オッズ幅が圧倒的No1
○ 使いやすいサイト設計
○ LIVE配信No1(5大テニス大会・ブンデス・セリエA等)
× 日本語非対応
○ 入金不要ボーナス1,000円!
○ 入出金方法最多
○ VISA/JCB/Masterカードが使える!
× 本人確認に時間がかかる
× マイナー大会の取扱い少なめ
○ LIVE配信が豊富(Jリーグも無料)
○ JCB、ビットコイン対応、太っ腹ボーナス
× クレカ入金時に手数料がかかる
× 出金は入金額3倍のベット必要
× 入金アドレスと同じアドレスに出金の必要あり(BTC)
○ 出金が早い
○ 相撲にもベット可
○ ベット、スポーツ種類豊富
○ アプリが使いやすい
× クレカ入金に使えるカードが少ない
× 規制にかかるのが早く日本人担当がおらず仲介が難しい
○ エコペイズ出金で毎週最高€15相当のキャッシュバック有!
○ 大相撲に賭けられる!
× クレカがほとんど使えない
○ 3Dセキュアクレカ入金可○
入金不要ボーナス20㌦&初回入金フリーベット20㌦!
○ 日本語サポートの質が高く安心してプレイできる
× 対応通貨ドルのみ
○ 断トツの高オッズ
○ マックスベット規制なし
○ 相撲にもベット可
× キャッシュアウトなし
× 低オッズの提供ほぼなし
× 入金額の3倍の出金条件あり
関連ニュースを見る
日本最大のブックメーカー試合・勝敗予想大会!
サッカー・野球・バスケ・テニス・競馬など、ブックメーカーにある全てのオッズが対象!
月間賞金総額30万円、ザブックの試合予想は誰でも参加OKです!