ブックメーカーズ

相談中

ブックメーカーの税金について→税理士以外が税務相談に乗るのは違法になってしまうので税理士へご相談ください

  • 法律

  • 銀行振込

1

2023年04月12日15:15

投稿者:まめ

こんにちは。
再度違う質問になります。

私はブックメーカーを最近始めたのですが、税金についていくつか気になることがございます。
ブックメーカーでの所得は一時所得という分類になることがほとんどで、その計算方法は、
(配当金ーこの配当金にかけていた金額ー特別控除50万)÷2=一時所得
これを、現在の給与所得と合計をして
48万円を超えなければ、所得税はかからないという認識でいます。
しかし、ブックメーカーは海外のサイトであるため、どの試合にかけて勝利をしたかを税務署が調査することはできないと書かれている記事を他で拝見しました。
そのため、私は以下の式で計算しても良いのではないかと考えました。
(勝利金ーブックメーカーへの入金額ー50万)÷2
また、エコペイズでの入出金を行うとき、エコペイズ内にお金を残しておくと税金がかからないという記事も見つけました。

前置きが長くなりましたが、以下の2つの質問にお答えいただけると幸いです。

①(勝利金ーブックメーカーへの入金額ー50万)÷2の式で計算しても良いか。
例:ピナクルに5万入金→なんだかんだあって残高0円=計算する必要なし
例:ピナクルに5万入金→なんだかんだあって30万になり、全額出金=25万の利益
②エコペイズに残高を残しておくと税金は発生しないのか。(銀行に着金した金額が利益とされるのかどうか)
例:エコペイズ経由でピナクルに5万入金→なんだかんだで100万になり、エコペイズに出金→エコペイズから5万だけ出金=計算する必要なし

大変長くなり恐縮ですが、わかる範囲でお願い致します。

コメント(1)

ゲスト

めい@ブックメーカーズ事務局

ユーザアイコン

まめさん

当サイトへご相談頂きまして有難うございます。

ブックメーカーの税金についてですが、税理士以外がアドバイスを行うことはたとえ無償でも違法となっているため、税金に関する個別の相談に回答することはできないのです…。

また個人的な意見にはなってしまいますが、おっしゃる通り、エコペイズ、ブックメーカーともに海外のサービスですので、調査することは難しそうですよね…。

海外にある資金の動きまで日本の税法の管轄になるのか、一時所得を超える金額の利益が出た場合には税理士の先生にご相談になるのが良いかと思います。

当サイトスタッフを含め、周りの者にも聞いてみたのですが、税務調査が来た方はおらず、実際にどう判断されたかまでは分かりませんでした。

せっかくご相談頂いたのに、お力になれず大変申し訳ございません。

まめさんがこれからもブックメーカーを楽しんで頂ければ幸いです。

他に気になるところがあればまたいつでもご質問くださいね。

今後とも当サイトとブックメーカーをどうぞ宜しくお願い致します。

2023年04月12日 15:51

コメント先:まめさん

ブックメーカーズ掲示板をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2023年10月24日よりコメント入力は一時停止しております。

銀行振込に関するみんなの相談