ブックメーカーズ

相談中

決済代行業者の摘発について → 記事にまとめるのでお待ちください

    3

    2023年09月27日13:20

    投稿者:goro🏅

    こんにちは、いつも大変お世話になっております。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230927/k10014207781000.html

    スモウペイを運営していたと見られるグループが摘発されたとのニュースが話題になっています。ioで使用されていたあのスモウペイと同様かどうか確信は無いですが、可能性が高いと思っています。

    今回は国内に運営拠点があったことも影響していると思いますが、今後どのような影響が考えらますでしょうか?

    具体的には

    ①紹介されているブックメーカーの決済代行業者で推奨出来ないものが出てきそうか?

    ②多くの人が利用されているであろうPayzは問題ないか?(確かPayzは英国での許可等厳しい制約があったうえでの運営なので割とクリーンだったと記憶しています。そのあたりも再確認できれば幸いです)

    ③ブックメーカー側が顧客情報を開示することは考えられるか?

    (答えにくい質問ばかりでごめんなさい)

    今後のユーザーの考え方にも影響しそうな事案でしたのでおうかがいさせて頂きました。
    答えにくい内容もあるかと思いますが、可能な範囲でご回答頂けますと幸いです。

    コメント(3)

    ユーザー

    goro🏅

    ユーザアイコン

    ありがとうございます!お手数かけしますが、よろしくお願いします!

    2023年09月27日 15:09

    ゲスト

    あかね@事務局

    ユーザアイコン

    goroさん、ご相談ありがとうございます🙏
    今回の件について、適当な事は言えないので管理人が調べて記事にまとめますので今しばらくお待ちください。

    取り急ぎのご連絡にて失礼いたします🙇

    2023年09月27日 14:53

    ゲスト

    モーリーリンドバーグ

    ユーザアイコン

    kycなしのサイト使えばいいだけでは?
    このサイトも斡旋って捉えられそうですが、

    2023年09月27日 13:36

    コメント先:goro🏅さん

    ブックメーカーズ掲示板をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
    2023年10月24日よりコメント入力は一時停止しております。