相談中
カスタマーサポートからの質問 → 正直に答えるのが良さそう
payz(旧:ecoPayz)
入金
3
2023年02月28日09:38
投稿者:ファイヤー
おはようございます。
間違った回答をしてややこしくなったら困るのでこちらに相談させていただきます。
先日、友人から私にエコペイズ同士で送金をしてもらいました。
それが原因だと思いますが、今朝エコペイズのカスタマーサポートから3つの質問が届きました。
1.受金の理由
2.送金者との関係
3.アカウントの使用目的
それぞれこのように回答しました。
1.友人からのお金の受け取り
2.友人
3.友人との送受金+他場所への入出金
回答後、受金の理由を詳しく教えて欲しいと連絡が来ました。
どのように返信するのがベストなのでしょうか?
実際の話は友達に貸していたお金を現金ではなく、エコペイズで送ってもらいました。
コメント(3)
あかね@事務局

ファイヤーさん
2、3回程度なら、そこまで頻繁なやりとりじゃないんですね。
ご友人にも連絡が来ていれば、話が食い違わないように確認したほうが良さそうです。
エコペイズの個人間送金は面倒なので、今後はPaypayや銀行送金など他の方法を利用したほうがいいかもです😢
まずは今回の確認がスムーズに終わりますように🙏
2023年02月28日 17:42
ファイヤー

返信ありがとうございます!
送金してもらった人には現在確認をとっています。
正直に答えます!
送金してもらったのは2回か3回ありますが、頻度としては年に2回くらいかと思います。
2023年02月28日 15:12
あかね@事務局

ファイヤーさん
ご相談ありがとうございます🙏
個人間送金をしていると、マネーロンダリングを疑われる場合があります。
送金理由は、正直に詳しく答えるのが良いかと思います。
個人間送金を利用するユーザーで、一番多い理由はお金の貸し借りな気もします。
答えた後にそれに対する証明を求められる可能性もあるため、適当に答えるのはやめた方が良さそうです。
例えば「仕事の給料支払いをエコペイズで受け取った」と言うと、その請求書が必要と言われる可能性があります。
相手の方にもエコペイズから連絡が来てますか?
双方の話が矛盾しちゃうとまずそうですよね!
ちなみに送金したのは1回のみですか?
電話が必要になる場合もあるのですが、メールのみで終わるといいです。
参考:エコペイズ 友人・家族へ送金して電話を求められた
やりとりがスムーズに進まない・解決できないようでしたら、
こちらからエコペイズの担当者へ確認することも可能ですのでご安心ください。
2023年02月28日 14:48
コメント先:ファイヤーさん
ブックメーカーズ掲示板をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2023年10月24日よりコメント入力は一時停止しております。