解決済
stakeからecopayzへ出金したらアカウントロック → 手数料3%引かれて返金済み
Stake
仮想通貨
入金
資金源証明
12
2023年07月04日22:18
投稿者:mino
stakeからecopayzへUSDTで100万円出金したのですが、ecopyzから資金源の証明書やstakeでの入出金明細(名前が記載されたもの)を要求され、現在アカウントがロックしている状態です。
ecopayzへはstakeへの入金トランザクション(仮想通貨での入金)、stakeからecopayzへの出金トランザクションを提出しているのですが、やはり”名前”が併記されていないということでNGをもらっています。
もちろん皆様と同様stakeに相談したものの、トランザクション以上のものは出力できないとのことなので、完全に詰んでいる状態です。
また、資金源の証明についても、仮想通貨取引所やmetamask、FXの取引所などを介してstakeに入金しているため、証明するのはかなり困難な状態です。
どのように対応すればいいのか、皆さんの投稿を読みながら考えようと思いますが、先行して投稿させていただきます。
ちなみに、この方と状況はかなり似ているのかなと思います。
コメント(12)
あかね@事務局

minoさん
ご報告いただきありがとうございます。
100万円の送金だと、手数料3%は高額ですね。。><
でも無事に返金されて本当に安心しました!
今回の件について詳しい時系列で教えてくださり、今後同様のご相談があった時にとても参考になります。
こちらこそありがとうございました。
ペイズの本人確認が終わればアカウントのロックが解除されるはずなので、もう少し頑張ってください。
こちらのご質問は解決済みにさせて頂きます🙏
今後ともブックメーカーとユーザーの架け橋となれるよう努めて参ります。
引き続き、当サイトを宜しくお願い致します😊
2023年07月13日 09:15
mino

昨日coinifyを通じて返金がありました。返金額の3%超の手数料が引かれていました。。
まだPayz自体のアカウントはロックされており、残りの資金は取り出せていないのですが、大部分は返金されたのでストレスの日々から解放されました。
色々相談にのっていただき有難うございました。心強かったです。
2023年07月12日 23:49
mino

返信ありがとうございます。
週末は進展なく、まだ返信を待っている状態です。
今日一日連絡がなければアドバイスいただいた時間に一度連絡してみますm(__)m
2023年07月10日 09:55
あかね@事務局

週末を挟み、ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
お調べ頂いたとおり、「PSI-Pay = payzの運営会社」です。
「Coinify」はpayzで仮想通貨送金する決済会社のようです。
参考:Coinify公式サイト
知らない会社から突然「アドレスを教えて」って何かと思いますよね。。
最初に少額を送り、問題なさそうであれば全額返金する流れになるんでしょうか?
カスタマーサポートは土日も稼働していますが、決済状況を確認するなどの部署は土日は動いておらず、回答に少々時間がかかるかもしれません。
もしまだ返事が来ていないようであれば、本日の22〜24時以降(イギリス時間で16〜18時)に再度問い合わせしてみるのも良さそうです。
稼働してない時間に連絡しても「ちょっと待って」となるかもしれないので。
週末に進展ございましたか?コメントお待ちしてます🙇
2023年07月10日 09:50
mino

実は、またややこしいことになっています。経緯を説明すると、
①突然、Coinifyというところから「5EUR返金するのでBTCアドレスを以下のリンクに入力して」という旨のメールが届く。(メールにはPayzの名前はなく、PSI-Pay経由と書かれていて、結果的にPSI-PayはPayzの運用会社と後で知る。)
②Coinify、Payz両方にこれはscamなのか?という旨で問い合わせをする。CoinifyからPSI-PayはPayzの運用会社であることを知らされるが、リンクを踏む前にPayzに確認した方がいいと言われる。Payzはお決まりの確認するのでちょっと待っててと返信あり。
③リンクURLが異なるが、ほぼ同じ内容でCoinifyから5EUR返金のメールが届く。
④Payzからの返信がないため、再度scamなのかを問い合わせる。
⑤以下の内容でPayzから返信あり。現在待ちの状態。
—
Please be informed that the link you accepted is not a scam.
Also we would like to assure you that your case was forwarded to our respective department and we still waiting for an update from them.
Be advised that they’re doing their best to proceed with your case as soon as possible.
We are monitoring this so as to provide you with any update once we receive it but I’m afraid we’ll need to allow the other department and give them time to do their job.
—
2023年07月07日 10:12
あかね@事務局

出金が承認されたようで良かったです!
両方とも早く着金するといいです。><
他の方の参考にもなりますので、全額着金したらぜひコメントお待ちしてます🙇
2023年07月07日 09:28
mino

コメントありがとうございます。
昨日payzより以下の連絡がありました。一部銀行への出金申請をしていたものは出金処理が完了した旨と、残りのものは返金対応を進めるとのことです。
—
We are glad to inform you that your withdrawal has been released.
Also be advised that we are proceeding with the refund of the deposit 40010000008075847 (900,000.00 JPY).
—
なので、現状返金処理を待っている状況ですが、既に連絡があってから16時間。。大手ブックメーカーなどの入出金処理と比較してしまうと本当遅いですね。
吟行への出金は時間かかると思うのですが、仮想通貨での返金処理はすぐ対応できそうなもんですが。
一応全額出金ができたら報告しますね。
2023年07月06日 13:38
あかね@事務局

詳細な流れを教えてくださってありがとうございます。
アドレスもすでに連絡済みとのことで、かなり進んでいる状況が理解できました。
ご不安な心中お察ししますが、資金が返ってこないことはあり得ません!
解決するまで当サイトでサポートいたしますのでご安心ください。
進捗ございましたらコメントお待ちしてます🙇
2023年07月06日 13:31
mino

アドバイスありがとうございます。
①資金源証明について
資金の流れについては、以下の内容で求められました。具体的来な内容がなかったので、出来る限り資金の流れが分かるようstakeへの入金前のお金の流れを伝えました。
—
Please contact your merchant and request to hem a document that shows the deposit 40010000008075847 was made by you + displaying the source of the funds for this deposit (where the money for the deposit in question came from).
—
②返金について
返金については、返金要求をしたところ以下の内容が返ってきましたので、仮想通貨取引所のbtcアドレスを伝えました。
—
We would like to inform you that the refund is possible only in BTC. To proceed with it, please provide us a wallet address in one of the supported: P2PKH or Legacy Address Format (addresses start with “1”) or supported: P2SH or Compatibility Address Format (addresses start with “3”).
—
③現状
30回くらいやり取りをしたのですが、途中から以下のようなメッセージが来るようになったので、先方からの返信を待っている状態です。迷惑メール扱いされるのは困るので。。
—
We would like to inform you that your case was forwarded to the respective department for review and they will review it as soon as possible.
Please do not reply to this email as the system may mark it as spam and delay our response.
We will contact you as soon as we have any additional information.
—
ちなみに、精神安定上お伺いしたいのですが、資金の証明などが出来なかった場合、資金が返ってこないこないケースはあるのでしょうか?
payzも正式な機関が運営している認識なので、一生返ってこないことはないのではないかと思っているのですが、甘い考えでしょうか?
2023年07月05日 15:01
あかね@事務局

ペイズが確認したいのは「資金はどこからやってきたのか」です。
過去に、バイナンス → エコペイズに入金した方が、そのバイナンスに入金した資金は、どこから来たのか証明する必要がありました。
この辺りのルールは結構変わりますし、状況によって求められるものが違うので、minoさんがペイズから受け取ったメールに書かれている書類を出す必要があります。
資金源証明を求められたメールに、証明できる書類のリストは載っていませんでしたか?
そちらを見せていただくことはできますか?
もし、提出して認められなかった場合、「何の情報が足りなかったのか」を聞いて、認められる書類を改めて提出する必要があります。
参考までに以前あった事例です。
エコペイズにバイナンスの書類を送っても認められない → 認められた
また、返金要求はご自身で考えたメッセージを送りましたか?
ペイズは外人が自動翻訳で日本語を読むため、詳しく書かないと通じなかったりするんです。。
(日本語にありがちな主語を省略した文だと、英語にした際に意味が通らず返信がこない場合があります)
しばらくたっても返事が来ないようであれば、どのようなメールを送られたか、minoさんが送られたメールの文面も見せていただけますか?
payzとはかなりやり取りをしていて、聞き方のコツも少しわかっているので、詳しくアドバイスできればと思っております。
2023年07月05日 14:03
mino

返信ありがとうございます。以前はpayzへの仮想通貨入出金を良く利用していたのですが、1年ぶりくらいに使ってみたら今の状態になってしまいました。。
以前は各証明を求められることもなかったのですが。
現状のステータスとしては、返金要求はしていて、アドバイスいただいた通り資金源証明を求められているところです。
>>仮想通貨取引所やmetamaskの証明を完了させないと、アカウント資金を動かせないかもしれません。
>>これを完了後に初めて、stakeの資金を動かせるかもってことです。。
これは、取引所にいくらあるか(アカウント名も込み)、metamaskにいくらあるか、みたいなことが分かればいいのでしょうか?
もしくは自分の預金口座の明細とかも対象でしょうか?
アドバイスいただけますと助かります。
2023年07月05日 11:51
あかね@事務局

minoさん
ご相談ありがとうございます🙏
ペイズの仮想通貨は本当に厄介なんですよね。。
まずはペイズのサポートへ以下のように問い合わせてください。
入金元のstake.comにも問い合わせたのですが、登録者の個人情報を記載したページが存在しておらず、トランザクションID以上は用意できず提出できません。
今回はpayzへの入金をキャンセルしたいです。
今回の入金元である、stake.comの入金アドレスを添付するので、こちらのアドレスに返金してもらえませんか?
よろしくお願いします。
アドレス:〜
返信ありましたらコメントお待ちしてます。
ちょっとここで整理させてください。
この依頼が通ったとして、<仮想通貨の送金証明>は不要になったとしても、<資金源証明>は必要な可能性があります。
この、<資金源証明>について、誤解があるように見受けられましたので、一度説明させてください。
(既にご存知でしたら申し訳ありません)
<仮想通貨の送金証明>
stake → ペイズへの送金証明に必要です。
もし返金OKとなれば、stakeの名前が記載されたスクショは必要ないかもしれません。
<資金源証明>
ペイズのアカウント継続に必要です。
仮想通貨取引所やmetamaskの証明を完了させないと、アカウント資金を動かせないかもしれません。
これを完了後に初めて、stakeの資金を動かせるかもってことです。。
今までペイズに仮想通貨入金したことありますか?
両方必要な可能性も高そうですが、できる限りお手伝いさせていただければと思います🙇
2023年07月05日 11:22
コメント先:minoさん
ブックメーカーズ掲示板をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2023年10月24日よりコメント入力は一時停止しております。