【相撲のブックメーカーおすすめ】ベット種類やベット方法・買い方と有利な賭け方
2022年11月21日
2023年01月01日
110
「勝敗が成立するものならば何でも賭けの対象にする」といわれるブックメーカーですが、実は日本の国技『相撲(大相撲)』もベットの対象の1つ。
そもそも相撲は「勝ち負けの決着のみで予想がシンプル」「日本国内や海外でもライブ放送が手軽に観られる」「日本を中心に根強いファンが多い」といったその性質上、スポーツベッティングとの相性は非常に良いジャンルなんですね!
そこでこのページでは、ブックメーカーにおける「相撲」について、実際にベットが提供されている大会や、ベットの種類、そして、相撲のベッティングを楽しむうえでぜひともおすすめしたいブックメーカーなどをご紹介していきます!
目次
相撲におすすめのブックメーカーランキング
まずは、相撲へのベットを楽しむうえで最重要となる、相撲におすすめのブックメーカーTOP3を選出させていただきましたのでご紹介いたします!
ランキング形式にはなっていますが、どのブックメーカーもそれぞれにストロングポイントがありますので、ぜひレビューを比較してみてください!
サイト名 | 入出金方法 | 試合生中継 | 取扱い大会数 | コメント | 公式サイト |
第1位 ベットサンロクゴ | ecoPayz | なし | 大相撲全6場所 | 人気のトップブックメーカー。ベット画面がみやすい。 | 公式サイト |
第2位 ワンバイベット | 仮想通貨 銀行振込 | なし | 大相撲全6場所 | 数多くのベットを提供する、本格派ブックメーカー。 | 公式サイト |
第3位 クラウドベット | 仮想通貨 | なし | 大相撲全6場所 | 相撲の平均オッズ高め。仮想通貨を利用するならとても手軽! | 公式サイト |
第1位:bet365(ベットサンロクゴー)
相撲ベットにおすすめブックメーカー第1位は、最大手ブックメーカーの1つである『bet365』!
ベット種類に差異がない相撲ベットではありますが、bet365は力士名が完全日本語表記で非常に見やすく、また、条件を達成できれば配当がさらにアップするお得な「ブースト」などが提供されていることもあり、総合的にみて第1位とさせていただきました。
老舗&大手ということもあり、ブックメーカー自体のクオリティが非常に高いので、相撲ベット以外でも愛用している日本人ユーザーが多いブックメーカーです。
第2位:1XBET(ワンバイベット)
相撲ベットにおすすめブックメーカー第2位は、豊富なベットジャンルの取り扱いで人気の『1XBET』!
力士の表記名が英語と日本語で混在している点はややいただけませんが、TOP3のなかではダントツで入出金方法の取り扱いが多いという点はかなりのアドバンテージといえるでしょう。
サイトデザインやオッズ表記などはやや上級者向けのブックメーカーではありますが、基本的に勝者予想のみが提供される相撲ベットで利用するうえではそこまで問題もなく、オッズ的にもいい意味で安定。方向性こそ異なりますが、bet365と並んでおすすめのブックメーカーです!
第3位:Cloudbet(クラウドベット)
相撲におすすめのブックメーカー第3位は、仮想通貨(暗号資産)に特化したブックメーカー『Cloudbet』!
今回ご紹介しているブックメーカーのなかで行った「オッズ比較」において、高オッズを連発していたのが何を隠そうこのCloudbetだったという事実は、やっぱり見逃せないですよね。
力士名の表記が全て英語表記なため分かりにくいことや、仮想通貨での入出金に特化したブックメーカーですので、やや人を選ぶのが難点ですが、逆に仮想通貨でブックメーカーを楽しんでいる方や、仮想通貨をお持ちの方には汎用性の高いブックメーカーです!
力士名や場所名の表記の違いも注目ポイント!
各ブックメーカー紹介の項目でもご紹介しましたが、相撲ベットにおけるおすすめブックメーカー3サイトの大きな違いの1つが「表記方法」にあります。
比較してみると、やはり完全日本語表記のbet365が分かりやすく感じますね!
ブックメーカーでベット可能な取組は『大相撲全6場所』!
日本の大相撲では、年間6場所で開催される『本場所』と、春夏秋冬の4つのタイミングで開催される『巡業』の2つが主な開催大会ですが、ブックメーカーでベット可能なのは、本場所の全6場所となります。
日本大相撲の本場所一覧と2023年の開催日程
場所名 | 2023年の開催日程 | 2023年の開催場所 |
初場所(一月場所) | 1月8日~1月22日 | 東京/両国国技館 |
春場所(三月場所) | 3月12日~3月26日 | 大阪/大阪府立体育会館 |
夏場所(五月場所) | 5月14日~5月28日 | 東京/両国国技館 |
名古屋場所(七月場所) | 7月9日~7月23日 | 愛知/愛知県体育館 |
秋場所(九月場所) | 9月10日~9月24日 | 東京/両国国技館 |
九州場所(十一月場所) | 11月12日~11月26日 | 福岡/福岡国際センター |
これらの本場所開催中は基本的に毎日ベットが提供されますが、ベット可能な取組は番付の位が高い力士たちが出場する取組のみ。その時々の番付表にもよりますが、基本的に前頭筆頭以上の力士が出場する取組がベット対象となります。
また、ベットのタイムリミットは、実際に取組がスタートする「13時00分まで」となります。
ブックメーカーが提供する相撲のベット種類
ブックメーカーでベット可能な相撲のベット種類は、基本的に以下の2種類となります。
優勝予想
対象の大会(場所)で優勝する力士の予想。
勝者予想
指定された取組で勝利する力士の予想。
※過去には取組の決まり手を予想する『決まり手予想』が、大手ブックメーカーの『William HILL』にて提供されていることもありました。
とてもシンプルではありますが、相撲は連日開催のベットであるがためにその場所での調子の良し悪しがダイレクトにオッズに響いてきます。とはいえ、開催後半へ進むにつれて勝ち星を挙げている同士の取組が増えるわけですから「どの取組にベットするか」だけでなく「開催場所のどのタイミングで勝負を仕掛けるか」も、重要なポイントといえるでしょう。
ブックメーカーでの相撲の賭け方・買い方
ここでは、相撲ベットおすすめブックメーカー第1位の『bet365』を例に、実際のベット手順をご紹介いたしましょう。
- TOP画面に表示されているアイコンや左上のアコーディオンメニューから「相撲」を選択
- ベットが提供されている取組が表示されますので、ベットしたい力士を選択
- 賭け金を設定
- 最後にもう1度、ベット額やベットしたい取組が合っているかを確認し「ベットする」を選択
- この画面が表示されればベットは完了です!
- もし投票後のベット内容を確認したい場合は「マイベット」にて確認が可能です
ブックメーカーでの相撲ベットの攻略法・必勝法とは?
ここからは、ブックメーカーで相撲にベットする際に活用したい攻略法や必勝法をご紹介いたします!
オッズを徹底的に比較する
基本的に勝者予想のみとなる相撲ベット。そのため、他のスポーツでも良く活用される「ブックメーカー同士のオッズ比較」がシンプルでありながら非常に有効な攻略法・必勝法でもあります。
実際に、2022年9月22日に開催された『大相撲九月場所(第13日目)』のオッズを比較してみましょう
取組 | 勝者 | bet365 | 1XBET | Cloudbet |
大栄翔 佐田の海 | 大栄翔 | 1.66 | 1.688 | 1.69 |
宇良 翠富士 | 宇良 | 1.83 | 1.83 | 1.89 |
明生 逸ノ城 | 明生 | 1.83 | 1.83 | 1.96 |
琴ノ若 霧馬山 | 霧馬山 | 1.72 | 1.725 | 1.82 |
若隆景 高安 | 高安 | 2.25 | 2.24 | 2.29 |
豊昇竜 正代 | 豊昇竜 | 1.80 | 1.784 | 1.68 |
貴景勝 北勝冨士 | 貴景勝 | 1.66 | 1.59 | 1.52 |
錦木 御嶽海 | 御嶽海 | 1.57 | 1.59 | 1.60 |
このように、基本的にはオッズの良いCloudbetが、一部のベットでは最もオッズの低いブックメーカーとなっているなど、ブックメーカーによってオッズの付け方には特徴があります。決して難しいテクニックや知識が必要ではないにもかかわらず収益へダイレクトに影響してきますので、積極的に活用しましょう。
bet365の「ブースト」をチェックする
bet365のみでの攻略法となりますが、特定の取組と勝者をあらかじめ固定されて提供される代わりに、単体でベットするよりもより高オッズでベット可能な「相撲ベットブースト」が提供されることがあります。
払戻しを受けるためには、対象となった3つの取組全てを的中させる必要がありますが、自信のある取組がブーストに組み込まれている際は積極的に活用していきたいシステムです。
自分に合うブックメーカーを選ぶ
自分にとっての勝ちパターンを見つけるうえでもう1つ重要なのが「自分に合うブックメーカーを選ぶ」ということです。
相撲ベット自体、基本的に勝ち負け予想のみのベットジャンルとなりますので、オッズが高いかどうかはもとより「そのブックメーカーのシステムやサポートが自分自身に合っているか」が、非常に重要となってきます。
例えば……
- ライセンス認可を受けた合法なブックメーカーか ※必須!
- 入出金方法はどのようなものがあるか
- 日本語の対応状況や、サポートの質はどうか
この3つは、ブックメーカー選びの基本中の基本であり、絶対に押さえておきたいポイントではありますが、その他にも、サイトの使い勝手や相撲ベットが有利になるシステムやキャンペーンが開催されているかなども、相撲ベットを楽しむ際の重要なポイントとなってきます。
また、ブックメーカーズから登録された場合、あなたとブックメーカーとの間で万が一トラブルや悩みが発生した際、仲介して円滑・円満に解決するお手伝いが出来ますので、ぜひとも当サイトのリンクから登録することをおすすめいたします!
当サイトのおすすめブックメーカーも参考に、ご自身に合ったブックメーカーを選びましょう。
まとめ
今回は、ブックメーカーの相撲ベットについてご紹介いたしました!
サッカーやテニス、競馬だけでなく、日本の国技までベットジャンルとして提供されていることに驚きはありましたが、日本人なら誰しもが基本的なルールを知っているうえに、ベットも優勝や勝者予想のみで、しかもNHKで生中継を観戦できるのですから、ある意味とても初心者向けのベットといえるかもしれませんね!
また、相撲ベットを取り扱っているブックメーカーは、今回ご紹介したブックメーカーを含めごく一部となりますので、今回ご紹介したブックメーカー以外を利用する場合は、提供の有無をしっかりと確認するようにしてください。
ブックメーカー基礎知識
ブックメーカーについて、知っておいていただきたい基本の情報をご説明します。
ブックメーカー利用の際の注意点
ブックメーカーを利用するなら必ず知っておいてほしい注意点や、お得な活用術についてご説明します。
覚えておきたいスポーツ賭けのルール
スポーツベットを楽しむ上で、知っておいて損をしないルールについてご説明します。
目的別ブックメーカーランキング
ブックメーカーを利用する上で、どのスポーツをメインに使いたいのか?何を重要とするかによっても、おすすめできるブックメーカーは変わってきます。
ここでは目的別に優良ブックメーカーを厳選してご紹介します。
スポーツ別おすすめブックメーカー
アプリ対応のおすすめブックメーカー
本人確認が不要のおすすめブックメーカー
ブックメーカーのベット方法・賭け方について
各スポーツごとの賭け方や勝利の条件、ルールについてご紹介します。
【当サイト厳選】おすすめ優良ブックメーカーランキング
当サイトでは、運営実績やサービス内容などを詳しくチェックし、本当におすすめできるブックメーカーだけを厳選してご紹介しております。
気になるサービスがあれば是非以下のリンクよりご確認ください!
ブック メーカー | 1位 スポーツベットアイオー | 2位 遊雅堂 | 3位 ピナクル | 4位 ステーク | 5位 ベットサンロクゴ | 6位 ワンバイベット | 7位 ベットウェイ | 8位 ウィリアムヒル | 9位 トゥエンティベット | 10位 カジ旅 | 11位 賭けリン | 12位 ビーベット |
入金方法 | ||||||||||||
サポート | ||||||||||||
登録 ボーナス 全リストを見る | 入金で2千円分 | 登録で5千円分 | 入金で5千円分 | 登録でBTC 7ドル | 入金で1万円分 | 入金で16,250円分 | 入金で1万円分 | 入金で1万円分 | ー | 入金で500ドル分 | ー | ー |
コメント | 🥇人気No.1! ボーナス豊富 | 🔰初心者にオススメ♪ 超親切サポート | プロご用達😎 オッズが最も高い | 人気急上昇!📈 賭け種類豊富 | 操作性No.1 世界No.1王者 | 圧倒的なベット種類 | ウエストハムのスポンサー 超大手企業🏢 | ボーナス・ イベント豊富 | 無料視聴数No.1 DAZN超え! | カジノも強い 試聴可能試合豊富 | VIPになると 入出金方法増える | ー |
URL | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 | 公式サイト 解説記事 |
【当サイト限定】このサイトからブックメーカーに登録して充実サポート!
初心者が安心してスポーツベットを楽しむためにも、掲示板などサポート体制が充実している当サイトのリンクからブックメーカーに登録することをおすすめします。
当サイトは10年以上の運営歴があり、過去1,000件以上のお悩み解決実績があり、当サイトから登録することで、万が一トラブルが発生した場合でも、仲介してスムーズに解決するお手伝いができます。
ご相談者のお役に立てるよう、常時相談を受け付けていますので、ぜひ気軽にご利用ください。
ブックメーカー掲示板最新のご相談一覧
ブックメーカー内部の海外オフィスでマーケティング担当として働いておりました。業界歴10年ほど。
KYC、カスタマーサポート、アフィリエイト、クリエイティブ関連、セキュリティ部署との連携など一通りの業務を経験しております。
ここ5年ほど日々ユーザーさんとブックメーカーの橋渡し業務やライティングを行なっています。
得意分野はブックメーカーの規制、出金制限など、ブックメーカーの内部ルールに関わるところです。
より良い形でブックメーカーとスポーツベッティングの楽しさを広めるために日々ブックメーカーズでの業務に励んでおります。
【当サイト厳選】おすすめブックメーカーランキング!
ブックメーカー歴10年以上のスタッフが実際に使って、比較して、本当におすすめできるブックメーカーを選んでいます。
【気軽に相談!】分からないこと・疑問点をなんでも質問しよう!
日本唯一のブックメーカー専門掲示板、3,000件超の悩み・トラブルを解決した運営があなたの質問を待ってます!お気軽にご相談ください。
【日本最大】スポーツ試合予想大会 〜月間投稿数3,000件超〜
現役ベッターのリアルなベット事情がわかると大人気!どれに賭けるか迷ったら、まずはチェックしてみよう!