入金/出金時にかかるエコペイズ(ecoPayz)の手数料はいくら?
2022年03月25日
2023年01月20日
1139

多くのブックメーカーが採用しており、ブックメーカーを楽しむのには欠かせない存在である『エコペイズ(ecoPayz)』を利用する際に発生する手数料についてご紹介いたします。
エコペイズ 登録・口座開設時の手数料
エコペイズ(ecoPayz)の口座を開設する際は、手数料が一切かからず『無料』となっています。
また、年会費なども(後ほどご説明する休眠アカウント手数料を除く)請求されることはありません。
エコペイズ 入金時の手数料
ブックメーカーにエコペイズで入金するには、まず、エコペイズ口座へユーザー側が入金する必要があります。その際の『入金手数料』についてもご説明させていただきます。
ランク | 銀行入金※ | クレジットカード | エコバウチャー(ecoVoucher) | 仮想通貨(暗号通貨) |
---|---|---|---|---|
Classic | 0.00~10.00% | 1.69~6.00% + 0.25EUR (約34円) | 2.90% | 無料 |
Silver | 0.00~10.00% | 1.69~6.00% + 0.25EUR (約34円) | 2.90% | 無料 |
Gold | 0.00~10.00% | 1.69~6.00% + 0.25EUR (約34円) | 2.90% | 無料 |
Platinum | 0.00~10.00% | 1.69~6.00% + 0.25EUR (約34円) | 2.90% | 無料 |
VIP | 0.00~10.00% | 1.69~6.00% + 0.25EUR (約34円) | 2.90% | 無料 |
エコペイズへの入金方法は、大きく分類して「銀行入金」「クレジットカード入金」「エコバウチャー(eco Voucher)」「代替通貨(仮想通貨/暗号通貨)」などがあります。
ただしこの内、クレジットカードは「ギャンブリング目的での入金が禁止」されていることから、ブックメーカーやオンラインカジノで利用する場合は入金不可であることや、エコバウチャーは、現在日本居住者は購入が出来ない上に、入金手数料以外の手数料もかなり割高になってしまいます。
また、公式サイト内の手数料一覧表の中にある、スウェーデンの電子モバイル決済『ZestPay』は、日本語に対応していない上に、日本人が所有するエコペイズアカウントには入出金方法として表示されません。
銀行入金時の手数料は、公式サイトの手数料一覧表には上の表のように明記されていますが、2022年7月現在、日本の銀行口座から入金する場合「5%」となっています。
もうひとつ注意点としては、入金手数料が無料の『仮想通貨(暗号通貨)』は、入金手段としては用意されていますが、エコペイズからの出金手段としては利用できない点。仮想通貨口座のみではエコペイズでの入出金両方を完結させることは出来ませんので、注意してください。
エコペイズ 出金時の手数料
次に、エコペイズ口座からご自身の銀行口座などへの出金時に発生する『出金手数料』について、ご説明させていただきます。
ランク | 銀行送金※ | アカウント間送金 | 他のアカウントへの送金 |
---|---|---|---|
Classic | 利用不可 | 利用不可 | 利用不可 |
Silver | 5.90~10.00 EUR (約823~1,395円) | 無料 | 1.50% (最低額 0.50EUR) (最低額約70円) |
Gold | 5.90~10.00 EUR (約823~1,395円) | 無料 | 無料 |
Platinum | 5.90~10.00 EUR (約823~1,395円) | 無料 | 無料 |
VIP | 2.90~7.00 EUR (約404~1,395円) | 無料 | 無料 |
銀行送金時の手数料は、公式サイトの手数料一覧表には上の表のように明記されていますが、2022年3月現在、日本の銀行口座へ出金する場合「出金金額の1%もしくは最低15EUR(約1974.75円)」となっています。

また、エコペイズでは自身の口座の中に『円/USD/EUR』といったように、複数の通貨口座を作成することが可能です。この各口座間での資金のやり取りは、どのアカウントレベルであっても無料となっています。
同様に、他のエコペイズアカウントから他のエコペイズアカウントへ送金を行う際も、シルバーランクのみ手数料が発生します。
エコペイズ 両替時の手数料
エコペイズでは『通貨の両替(為替)』にも手数料が発生します。
ランク | 為替手数料 |
---|---|
Classic | 2.99% |
Silver | 2.99% |
Gold | 1.49% |
Platinum | 1.49% |
VIP | 1.25% |
発生するタイミングとしては「A通貨の口座からB通貨の口座へと入金/出金する際」が代表的です。
ブックメーカーを例にして手数料が発生するタイミングをご紹介すると、例えば「アカウント口座を円で作成したBet365の口座」に「USD口座に入っているエコペイズから入金」を行う場合、アカウントのレベルに準じた手数料が発生します。
エコペイズ 休眠時の手数料
最後に、冒頭でもご紹介した「休眠アカウントに課される手数料」についてご説明させていただきます。
ランク | 休眠アカウント手数料 |
---|---|
Classic | 1.50EUR/月(約209円/月) |
Silver | 1.50EUR/月(約209円/月) |
Gold | 1.50EUR/月(約209円/月) |
Platinum | 1.50EUR/月(約209円/月) |
VIP | 1.50EUR/月(約209円/月) |
エコペイズでは6か月以上の取引がないと『休眠口座』として扱われ、1.5EUR(日本円にして200円程)の手数料が毎月引かれるようになります。注意しましょう。
元競馬ライターであり、現在は、オンラインカジノ・ブックメーカーを中心としたウェブライターとして活動している、tawashiです! ライター歴はあわせて6年ほどで、ブックメーカーズではライティングを担当。そのほか、某ブックメーカーやオンラインカジノにも寄稿しています。
得意分野は、競馬を中心に、法律、業界ニュース、情報商材、詐欺関連など。わかりやすさと情報の密度にこだわって、皆様にブックメーカーの魅力をお伝えさせていただければと思います。
競馬予想は穴党なので過信は禁物です!