解決済
複数のアカウント疑惑 → セキュリティーチームに連絡
Sportsbet.io
仲介依頼
凍結
14
2021年08月01日13:14
投稿者:けん
2日前から賭け、出金ができなくなり、その事をメールで伝え、
メールで対応してもらい、
本人確認の書類を送りました。
その後、弊社のセキュリティーシステムによって複数のアカウント保持が確認できたのでお客様のアカウントを閉鎖させていただきました。ご了承ください。
と、来たのですが、私はスポーツベットアイオーで1つのアカウントしか保持しておりません。
何度か自分のiPadでログインしたことはありますが、アカウントは一緒のものを使用してました。なぜでしょうか?
コメント(14)
あかね@事務局

けんさん
その後、凍結はどうなりましたでしょうか?
疑惑は解除されましたか?。><
ご報告がないため、こちらのご質問は解決済みにさせて頂きます🙏
また何かご質問等ございましたら、新しくトピックを作成していただければと思います、よろしくお願いします😊
2021年09月08日 10:02
あかね@事務局

けんさん
コメントありがとうございます。
全額ベットするのは、あんまりおすすめはできない賭け方です💦
全額ってことは端数まで賭けられると思うので、アービトラージを疑われる可能性もありますし、低めのオッズに高額を賭けていらっしゃりしませんか?
ユーザーとしてはアカウントが規制や凍結された理由がとても気になるのですが、絶対に教えてもらえないんですよね。><
どんな理由で口座を凍結したかを相手に伝えるというのは、『この方法では不正はできませんよ』という、いわば不正に対しての答えを教えてしまうことになり、次回はそれとは別の方法で不正を働こうという対策を練られてしまうのです。
またセキュリティーチームから返信がありましたら問い合わせていただければと思います!
無事に解除されるといいです><。
ご報告をお待ちしております、よろしくお願いいたします🙇♀️
2021年08月06日 19:35
けん

アービトラージ。。。全く意識していませんでした。がそれを疑われてもしょうがないと調べてみてわかりました。。。。
掛け方も報告した方がいいのでしょうか。。
2021年08月06日 18:51
けん

職場の方とは掛け方が違いますが、この試合良さそうじゃないですか?とかの予想はしたことがあります。
僕の賭け方は全額かけて、勝ったらまた全額を賭けるという掛け方が多かったです。
もしかすると賭け方がいけなかったのでしょうか。
アカウント複数所持というのは建前で、上記の理由で凍結・閉鎖ということになるんでしょうか。。。。
金額の面は返信があり次第連絡してみたいと思います。
2021年08月06日 16:48
あかね@事務局

けんさん
コメントありがとうございます。
5個のアカウントとの繋がりが、8個に増えたんですね…。
先週末くらいから、アイオーで凍結されそう(された)というご相談は、けんさん合わせて4件いただいてます。
▶︎出金エラーでベッド出来ない → 本人確認書類を提出
▶︎スポーツベットアイオー 高額残高出金出来ない → 本人確認書類を提出
アイオーのご相談が突然増えた印象があるのですが、担当者に確認したところ、特にセキュリティーのルールなどは変わっていないとのことでした。
凍結されるのには様々な理由があり、ご自身には心当たりがなくても何かしらのルールに抵触しまう場合があります。
職場にアイオーを利用している方がいらっしゃるようですが、ベッター同士で情報交換をしたり、アドバイスのやり取りをすることもありますよね。
しかし、大人数で同じオッズに一気に賭けたり、複数人でずっとまったく同じ賭け方を繰り返すと、共謀しているとみなされてしまう可能性があります。
詳しくは以下のリンクをご覧になってみてください。
ブックメーカーで規制・凍結される理由とその裏側|ブックメーカーQ&A
まだ審査中かもしれませんが、一度セキュリティーリームに連絡して、アカウント内の資金はどうなるかを問い合わせてみても良いかもしれません。><
セキュリティーチームは全てわかっているかと思いますが、賭け方なども素直に伝えた方が良さそうです。
2021年08月06日 13:43
けん

返信がきました。返信を求めたところその3分後くらいに返事が来て、
今度は
弊社が第二段階の調査を行なったところ、お客様が複数アカウント 8個のアカウントとの繋がりが確認されました。
と来ました。あまりにもひどく、ショックです。
もう無理なのかなと思っています。始めてから1ヶ月くらいです。詐欺にあった気分です。
このような事例は数多くあるのでしょうか?
2021年08月05日 22:29
あかね@事務局

けんさん
コメントありがとうございます。
返信はまだきていないんですね…。
閉鎖と連絡が来た約2週間後に解除された事例もあるので、今がどういう状態かちょっとよく分からないですよね。
▶︎複数アカウント所持疑惑 → セキュリティチームに連絡して凍結解除|ブックメーカー掲示板
セキュリティーチームに「返信はまだでしょうか?私のアカウント閉鎖は解除されることはありませんか?」と、心当たりが全くないことを再度主張してみてもいいかもしれません。><
また進展がございましたらコメントをお待ちしております🙇♀️
2021年08月05日 13:45
けん

ご協力ありがとうございます。
その後進展はなく、とても辛いです。
調査中なのか、もう決定事項なのかも分からず返信を待って3日目に入ります。
返して欲しいです。
進展がありましたらまた連絡します。
2021年08月05日 12:12
あかね@事務局

けんさん
こんにちは、その後進展はございましたでしょうか?
担当者にも確認してみたのですが、『直接ユーザー様からセキュリティーチームに連絡していただくようお伝えください』とのことでした。
進捗がございましたらコメントをお待ちしております、よろしくお願いします🙇♀️
2021年08月05日 11:11
あかね@事務局

けんさん
コメントありがとうございます。
アイオーの担当者にけんさんのユーザーネームを伝えて、こちらからもお調べしておりますので今しばらくお待ちください🙏
5個のアカウントとの重複が見つかったんですね…。
おっしゃるとおりWi-Fiの同じIPアドレスが原因で複数アカウントと見做されてしまったのかもしれません…。
けんさんからセキュリティー部門への返信ですが、
「全く見覚えがなくどうすれば証明できるのか、全くわかりません。」というように、ありのままを伝えてみていただければと思います。
アイオーには様々な規制があり、身に覚えのない凍結などについても以下のリンクをご覧になってみてください。
スポーツベットアイオーのアカウント規制・凍結について解説
また進展がありましたらこちらでご報告いたしますね!
2021年08月03日 11:13
けん

すみません。
心当たりがある場所を見つけました。
私は携帯でプレイすることが多く、Wi-Fiを常に受信しているケースが多くあります。その際どこかのWi-Fiを拾ってプレイしたのかもしれません。
ですが、私は1つのアカウントでしかプレイしていませんし、1つのアカウントしかもっておりません。
先ほどスポーツベットさんから、メールの返事があり。
弊社が第二段階の調査を行なったところ、お客様が複数アカウント、5個のアカウントとの繋がりが確認されました。
とメールが来ました。アカウント名もそこに記入されていましたが、全く見覚えがなくどうすれば証明できるのか、全くわかりません。
過去のメールで本人確認をする際免許証もパスポートも住民票も添付しました。
もう泣き寝入りするしかないのでしょうか。
2021年08月02日 19:33
あかね@事務局

けんさん
コメントありがとうございます。
心当たりはないということなんですね…><。
ユーザーネームのご連絡ありがとうございます、確認いたしました。
ちょっとこちらからも担当者に問い合わせてみます!
時差などありますし少々お時間を頂くかもしれませんが、返信がありましたらこちらにてご報告いたします、よろしくお願いします🙇♀️
2021年08月02日 13:36
けん

同じ職場でスポーツアイオーをされてる方はいますが、仕事先にWi-Fi環境はないと思います。
出金だけでもいいので入れたお金を返して欲しいです。
絶対に私は1つのアカウントしか所持してません。
どうしましょう。。。。
2021年08月01日 20:25
めい@事務局

けんさん
ご相談いただきありがとうございます。
ご自身の名義で複数アカウントは保持されていないのに、それを理由にアカウントを閉鎖されたということですね。
アイオーは本名の登録などを行わない分、アカウント不正利用などのセキュリティ対策は他のブックメーカーと比べてもかなり厳格に行っているそうです。
また、アイオーの規約によると
当社のボーナスは、各ユーザー、アカウント、家族、世帯、住所、メールアドレス、IPアドレス、そして、コンピューターが共有される公共の場(大学、団体、学校、公共図書館、仕事場など)に付き一つに制限されます。
すなわち、ボーナスのご利用は、お一人様一回限り有効です。
となっています。
例えばですが、故意でなくても同じWIFIを利用しているご家族の誰かや、お仕事先の同僚がスポーツベットアイオーに登録していた場合、
同じIPから利用しているということになり不正利用とみなされてしまう可能性があります。
いきなりアカウントの利用を制限するのは理不尽だと感じてしまうとは思うのですが、ブックメーカーは世界中の見たことも会ったこともない客に対し、賭けを受け、客が勝てばそれがいくらであろうと支払わなければなりません。
中には不正を行ってブックメーカーからお金をだまし取ろうとする人もいます。
ブックメーカー各社はそれを承知で、リスクを負って運営しています。
それを考えると、疑いのあるアカウントに対して調査をするというのは仕方のないことなのかな、とも思います><。
過去に当サイトに来たご相談ですが、「凍結」と連絡が来てもその後解除される事例もあります。
悪質な場合ですと残高没収もあり得ますが、サポートに連絡しても解除されないということでしたら、こちらからアイオーにも問い合わせてみようかと思います。
凍結が解除された事例
▶︎複数アカウント所持疑惑 → セキュリティチームに連絡して凍結解除
▶︎スポーツベットアイオー複数アカウント所持疑惑 → 調査の結果、重複ではなくリオープン
▶︎新規アカウントが作成されたとメールが来たが身に覚えがなく凍結 → 問い合わせたら解除
もしこの件で新しい情報がありましたらこちらでお知らせいただければと思います。
よろしくお願いします。
2021年08月01日 17:51
コメント先:けんさん
ブックメーカーズ掲示板をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2023年10月24日よりコメント入力は一時停止しております。