【ブックメーカー・サッカー】賭け方・オッズの見方・おすすめサイトを解説
サッカーにおすすめのブックメーカー
ブックメーカーの中でもサッカーベッティングに力を入れているおすすめのサイトを紹介します。
これから日々開催されるサッカーの試合や欧州リーグ、国内J1・J2リーグなどを含めて多くのリーグ戦を取り扱ってかつ、ボーナスベットやフリーベットなどが獲得できるオンラインのスポーツベッティング・ブックメーカーがいくつもあります。
それら数多くあるサイトから、よりサッカーに特化しているサイト4選をピックアップしましたので、確認していきましょう。
Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)
業界初の仮想通貨と各種通貨でスポーツベッティングが可能な次世代ブックメーカーである、「Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)」。
イングランド・プレミアリーグのサウサンプトンやブラジルのフラメンゴのスポンサーに就くなど大きな支持を受けています。
【#Sportsbetio】
サウザンプトンのユニフォームスポンサーになったそうです!
アイオーの勢いが止まりませんね!ということは…今後はサウザンプトンのユニフォームのプレゼント企画とかあるんですかね🤔
楽しみです!!! pic.twitter.com/gzoZxWHzKi
— ザ・ブックメーカーズ (@thebookmakersjp) August 25, 2020
ビットコインをはじめイーサリアム、リップルライトコイン、トロン、テザーの6種類の仮想通貨に対応および、クレジットカードやエコペイズから入金可能。
それに加え、多くのサイトで本人確認手続きを済まさないと出入金やベットができないなど様々な規制がある中で、サイトでは本人確認手続きなしで匿名で遊ぶことが可能ですので、入金後、すぐにプレイすることができます。
bet365(ベットサンロクゴ)
世界のスポーツシーンで一度は目にしたことがあるであろうbet365は、イギリスの大手ブックメーカーです。
日々、各国リーグのライブストリーミング映像を配信しており、ベットを楽しみながらサッカー中継も同時に楽しめるサイトです。
画面データの閲覧が非常にわかりやすいため、スコア、どの選手がイエローカード、レッドカードを提示されたのかなど全ての情報が1つの画面で確認することができます。
ただし、日本語対応しておりませんので、初心者の方はbet365が提供するオッズを理解するのには最初は少し苦労するかもしれません。
10bet Japan(テンベットジャパン)
青色にデザインされたサイトがサッカー日本代表をイメージさせる10bet Japanでは、世界150以上のサッカーリーグにベットすることができます。
日々、各国のリーグが掲載されているため、主要ヨーロッパリーグやJリーグ以外にも中国、南アフリカ、韓国、オーストラリア女子リーグなど男女問わず各国の試合にベットすることができます。
サッカーを対象としたプロモーションも頻繁に開催されているため、入金ボーナスやフリーベットなどを獲得できるのでお得!サービスも日本人が使用しやすいデザインになっており、誰もが簡単に直感的に始められるスポーベッティングサイトとしておすすめです。
William HILL(ウィリアムヒル)
日本でもお馴染みのウィリアムヒルは日本語にも対応しています。このブックメーカーの特徴はオッズの種類が豊富なことです。まるでマルチベットのようなオッズが単独で掲載されいます。
勝敗予想をするにもは3点以上での勝利といった他にサービスにはない独特のオッズがあるため、初心者から上級者まで飽きずに楽しめる内容になっております。
業界長年リードしてきたサイトですので、信頼性・安全性を考えればこのサイトは最も安心して利用できるサービスといえるでしょう。
そもそもブックメーカーとは? 違法ではないの?という疑問にお答えする日本での合法性や仕組みについては下記をご確認下さい。
○ 初心者向け!
○ 登録10秒→即遊べる!
○ 本人確認不要
○ 複数の通貨を利用できる
× ライブベットでの不具合が起こりやすい
○ 取扱い種類、オッズ幅が圧倒的No1
○ 使いやすいサイト設計
○ LIVE配信No1(5大テニス大会・ブンデス・セリエA等)
× 日本語非対応
○ 入金不要ボーナス1,000円!
○ 入出金方法最多
○ VISA/JCB/Masterカードが使える!
× 本人確認に時間がかかる
× マイナー大会の取扱い少なめ
○ 出金が早い
○ 相撲にもベット可
○ ベット、スポーツ種類豊富
○ アプリが使いやすい
× クレカ入金に使えるカードが少ない
○ LIVE配信が豊富(Jリーグも無料)
○ JCB、ビットコイン対応、太っ腹ボーナス
× クレカ入金時に手数料がかかる
× 出金は入金額3倍のベット必要
× 入金アドレスと同じアドレスに出金の必要あり(BTC)
ブックメーカーで賭けられるサッカーのリーグ・試合
ブックメーカー内で賭けることができるサッカーのリーグは、何も国内J1・J2リーグ、欧州サッカーだけではありません。
対象となるリーグはアジア・オセアニア、北米・中米・南米、アフリカといった世界各地で開催されているリーグ戦およびカップ戦にベット可能です。
ヨーロッパ、アジア・オセアニア、北中南米、アフリカで分別すると以下の通りです。
(紹介するリーグは認知度の高いものを挙げています。)
ヨーロッパのサッカーのリーグ・試合
欧州のラ・リーガ、プレミアリーグ、ブンテスリーガといった主要リーグから欧州最高峰を争うチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグや各国のカップ戦、2部リーグ、地域リーグまで幅広く別途することができます。
またインターナショナルマッチ期間にはUEFAネーションズカップやEUROといった国際マッチ、4年に一度の祭典ワールドカップ、オリンピックといったビッグイベントに参加できます。
アジア・オセアニアのサッカーのリーグ・試合
日本国内で開催されているJ1・J2リーグを筆頭に韓国Kリーグ、中国スーパーリーグなど日本でも知名度のあるアジアのリーグだけでなく、オーストリアのAリーグといったアジアを代表するコンペティションに参加できます。
北中南米のサッカーのリーグ・試合
アメリカを代表するMLSや元日本代表・本田圭佑選手が移籍したボタフォゴが所属するブラジルリーグ、日本でも名が知られているパチューカが属するリーガMXなどにベットできます。
アフリカのサッカーのリーグ・試合
アフリカは取り扱いリーグ数が少ないですが、アフリカネーションズカップなど国際大会に参加することができます。
ブックメーカーでサッカーの試合に賭ける手順
ブックメーカーの登録方法・手順
ブックメーカーは誰もが簡単に無料で登録することができます。
登録方法は使用を予定しているブックメーカーのサイト、もしくは上記で紹介したSportsbet.io、bet365、ウィリアムヒルなどにアクセスし、登録手順に従いながら手順を踏めば新規でアカウントを発行することができます。
(例: ウィリアムヒルのアカウント登録画面と主な入力事項)
- 氏名
- 生年月日(年齢)
- Eメールアドレス
- 電話番号
- 住所
ブックメーカーへの入金方法
入金方法は各種サイトで様々ですが、VISA、JCB、マスターカードといったクレジットカードや、エコペイズ、ヴィーナスポイントといったオンライン決済サービスを使用して入金することができます。
国内在住の方はウィリアムヒルでは以下の3種類が使用できるとされています。
- エコペイズ
- クレジットカード
- デビットカード3種類
しかし、ウィリアムヒルやbet365などの主要なブックメーカーでは、現在は日本で発行されたほとんどのカードが入金に使えません。
入出金に使えるのは実質エコペイズだけになります。
なお、最近ではビットコインにも対応した決済サービスの導入も進み、多様な決済手段をお好みに合わせて使用することができるようにもなっています。
入金は即時に反映されるものから数時間要するものや、各種サービスで1回の最低~最大の入金限度額、手数料がサービスサイトによって異なりますので、事前に確認するようにしましょう。
サッカーの試合に賭ける
入金手続きが完了したらサッカーの試合に賭けていきましょう。
賭け方は試合開始前に選択する「事前ベット」とライブストリーミング映像を視聴しながら賭ける「In-play(インプレイ)」があります。これはサイトによってはライブベッティングとも表記されます。
実際に今回は、Jリーグ・ヴィッセル神戸対横浜F・マリノスに賭けてみました。ホームチームのヴィッセル勝利の予想に1500円、オッズは2.35倍のため、的中すれば3525円が払い戻されます。
世界各地で日々サッカーの試合が開催されていますので、好きなチーム、応援しているチームがあるリーグや試合を選択するなどして、勝敗オッズ、コレクトオッズ、ハンディキャップオッズなどにベッティングしていきましょう。
また、時期によってはワールドカップ、オリンピックといった国際的行事に合わせて優勝オッズにも賭けることもできるので、その時々のイベントをお楽しみください。
ブックメーカーからの出金の方法
実際にベットした試合で勝利金を獲得した場合、出金手続きを進める必要があります。サイト内には「出金」もしくは「引き出し」というボタンがありますので、そちらをクリックして出金金額と出金方法を選択してください。
出金方法は大抵の場合選択肢が少ないため、ほとんどのユーザーの方がエコペイズ、ヴィーナスポイント、STICPAY等に事前に登録する必要があるでしょう。
また、入金時にボーナスを受け取っている場合、条件を満たしていなければ出金できないこともありますので、その際には条件を満たした上で手続きを実行しましょう。
尚、クレジットカードでの出金は利用することはできませんので、お気をつけください。
サッカーの試合の賭け方・手法: 投資法・必勝法はあるか?
サッカーの試合の賭け方はをベッターによって様々な方法があります。
ブックメーカーが提供する単独のオッズも30種類以上にも及び、組み合わせることで100種類以上のオッズになります。
そんな豊富な種類のあるオッズを駆使して、初心者でも勝てるオーバーオッズへの投資方法や高い賞金を獲得したいと考えている方の賭け方などを説明していきます。
オッズのバリエーションやサッカーベッティングのコツを知ることで勝率は少なからず上がりますので、今回紹介する賭け方を参考に独自の攻略法や今後の参考にしてください。
ブックメーカー・サッカーのオッズの見方と賭け方
こちらではサッカーベッティングを始める前に知っておきたいサッカーオッズの見方と賭け方を紹介していきます。基本的な勝敗予想、オーバー/アンダーオッズ、ハンディキャップをはじめと、サッカーファンなら予想をしたいであろうオッズを合わせて説明していきます。
ブックメーカーならではの自由度あるベットや様々オッズを以下で確認していきましょう。
ゴールオーバー/アンダーベット
ゴールオーバー/アンダーベッド、もしくはオーバー/アンダーオッズは1試合の得点数を予想します。このオッズでは1得点を1.0を単位とし、対象となる試合の総得点数が上回る(Over)か下回る(Under)かを選択します。
例えばオッズの選択肢に、オーバー/アンダー0.5、1.5、2.5と3つの選択肢があります。対象の試合のスコアが1-0以上になると予想できるのであれば、オーバー0.5を選択。もしスコアが入らず0-0と予想するのであれば、アンダー0.5などが的中します。
このオーバー/アンダーオッズは最終スコアのみならず、前半、後半を対象としたものなどもありますので、各種ブックメーカーで確認しましょう。
ハンデのオッズ
試合の結果にハンデを設けるものをハンディキャップオッズものがあります。これは実際の結果に対して「+1」、「-2」などを付加して結果を出すものです。この類のものは格上と格下の格差を少しでも縮めるものです。
例えば、世界で最も有名なクラブチームの一つであるバルセロナが今シーズンはじめて昇格したチーム、カディスと試合を行う場合、ネームバリューや過去の実績から見ても圧倒的にバルセロナが有利。そんな予想を盛り上げるのがこのハンデキャップです。
ベッターが仮にカディスに+2.5のハンディキャンプをかけていた場合、90分間の試合の末、結果は2-0でバルセロナがカディスに勝利。このオッズを反映させ、2-2.5となり、結果的にカディスが勝利となれば的中です。
このハンデは2択ものは「アジアンハンディキャップ」3択のものを「ヨーロピアンハンディキャップ」など呼ばれることもあります。それらはお好みや状況に合わせて選択することができます。
実力差を見定めてベッティングをしたい方はぜひハンデを利用して、賭けてみてください。
勝敗予想オッズ(Match Betting/1×2/Full Time Result)
最も一般的なのがサッカーの試合結果を予想する勝敗予想オッズです。ここでは勝ち、負け、引き分けの3つの選択肢の中から1つ選択し、賭けることができます。基本的に90分間+アディショナルタイムを含む結果を予想するものなので、延長戦、PK戦は含まれません。
このオッズは試合開始前の事前ベットと試合中のライブベッティングでも賭けることができます。試合中は得点が入るとオッズが大きく変動するなど、事前ベットと比較して大きな変化が起きるのも一つの特徴。勝敗の行く末を過去の試合結果や対戦成績、該当試合に出場する選手情報などを頼り、ベットしましょう。
ワールドカップやアジアカップといったトーナメント形式の試合にかける場合は、どちらが次に勝ち上がるかを予想する「次戦進出(To Qualify)」というオッズも提供されることがあります。
ダブルチャンス(Double Chance)
ダブルチャンスは勝敗予想を2/3の確率で当てることができる結果予想オッズです。前述の勝敗予想では1/3でしたが、この形式では「ホームチーム勝利か引き分け」「引き分けかアウェイチーム勝利」「ホームかアウェイチームの勝利」が選択できるため、2/3の確率で的中させることができます。
勝敗予想よりも的中率が高いため1.02~2.00程度のオッズと他に比べて低くなりますが、勝率が高いため手堅く賞金を獲得できるオッズと言えるでしょう。
前半·後半どちらかに勝利(Win Either Half)
勝敗予想はなにも最終的なスコアだけではありません。前半・後半のみのスコアでどちらがリードしているかを予想するものもあります。
これは特にライブベッティングと組み合わせて行うことができますので、実際に視聴しながらベットできる人にとってはオススメの手法です。
コレクトスコア(Correct Score)
コレクトスコアは実際の試合結果を的中させるものです。90分+アディショナルタイム内の結果を正確に当てるため、基本的に単独オッズは高くなります。単独オッズは高くなりますが、実力差が拮抗しているゲームやダービーマッチではスコアを当てやすいため、サッカーファンであれば誰もが挑戦したいオッズですね。
正しい結果を的中しなくてはなりませんが、10パターン程度賭けて当てることができれば、利益が少なからずでるものもあるので、ぜひお試しください。
ドローノーベット(Draw No Bet)
ドローノーベット(Draw No Bet)、もしくは引き分返金では、ホームチームの勝利かアウェイチームの勝利の2択から1つ選択します。オッズの名の通り最終的な試合結果が1-1といったドローとなった場合には、賭け金が返金される仕組み。
リスクヘッジをとることもでできる独特な賭け方ですが、通常の勝敗予想よりもオッズは低く算出されます。
ボスチームトゥスコア(Both Teams to Score)
ボスチームトゥスコア(Both Teams to Score)は、両チームが試合終了までに得点するかどうかを「Yes」か「No」のいずれかから選択します。
このオッズは至ってシンプルなため、試合終了時点で両チームに得点者がいれば、払い戻しが発生します。このような「Yes」か「No」を選択するものは他にもありますので、是非他のもトライしてみてください。
スコアラーマーケット(Scorer Market)
スコアラーを特定するオッズでは試合最初に得点を決める選手を的中させるファーストスコアラー、試合中に得点する選手、ハットトリックなど様々な組み合わせがあります。このオッズでは、どの選手が最初、最後、試合中にゴールを奪うかを予想します。
このオッズは以下のシーンを選択できます。
- 最初(First Score)
- 試合中(Anytime)
- 最後(Last Score)
- 最初および最後(First and Last Score)
- 2点以上(2 or more)
- ハットトリック(Hattrick)
- 前後半共に得点するプレイヤー(Players Scores Both Halves)
- ホーム1点目得点者(1st Home Goal scorer)
など
各選手にオッズが設定されているので、点をとりそうなストライカー、PKやフリーキックのキッカーなどを選択して狙ってみましょう。
ダブルリザルト(Double Result)
ダブルリザルト(Double Result)では前半の勝敗と、最終的な結果を予想するオッズです。基本的にサッカーでは9通りの賭けパターンが用意されており、試合展開の流れを考えつつ勝敗の行く末を予想するため、コレクトスコアと並んで難易度が高いものとなっております。
規定時間内でのチーム得点を予想
規定時間内にホーム・アウェイチームが得点するかを予想するものです。
各種オンラインベッティングサイトで規定の時間は異なりますが、一般的に以下のように表示されます。
- ホームチームが30分以内最初のゴール
- ホームチーム31分以降に最初のゴール
- アウェイチームが30分以内最初のゴール
- アウェイチーム31分以降に最初のゴール
- ゴールなし
※ホームとアウェイには実際に試合を行うチーム名が入ります、
サイトによっては10、15分単位で区切ったベッティングオプションを提示していることもありますので、詳しくは各種ブックメーカーを確認してください。
優勝オッズ(Outright)
最後に優勝オッズ(Outright)は、どのチームがそのコンペティションで栄冠を手にするかを予想するオッズです。ヨーロッパであれば、毎年8月下旬から新シーズンに向けたアウトライトが順次リーグ戦、カップ戦の王者を予想するためのオッズが発表されます。
これはリーグ戦だけでなく、4年に一度のワールドカップやオリンピック、欧州選手権、南米選手権といった国際大会へも投資することが可能。
このオッズは大会およびシーズン開始前〜大会・シーズンの途中までベッティングすることができます。ベットするタイミングによってはチームの戦績でオッズの数値が変動します。
リーグ戦であれば優勝を確定させた時点で結果が確定しますが、その結果が出るまでは半年ほどかかります。短期決戦のでも約1ヶ月〜2ヶ月ほど要しますので、お祭りや好きなチームへの優勝祈願として楽めるスポーツベッティングとして数チーム懸けてみると、シーズン終了時にはサプライズがあるかもしれません。
結果が確定するには数ヶ月のものから半年以上かかるものなど、各種大会の開催スケジュールによって様々ですが、ブックメーカーを楽しむ上では欠かせないでしょう。
この記事を書いた人
Takka
海外在住を機にブックメーカーを始めたベッターです。
週末の息抜きとして、サッカーとeSportsベッティングを主に行っています。
マルチベットで大穴を当てたいと密かに夢を見ていますが、コツコツ低オッズで稼ぐのが好き。
ブックメーカー試合・勝敗予想
日本最大のブックメーカー試合予想配信サイト、「ザ・ブックメーカーズ」のサッカーに関する予想一覧ページはこちら。
最新のサッカーの試合の予想/賭け、オッズの詳細などを確認できます。
ブックメーカー掲示板・コミュニティ
ザ・ブックメーカーズでは、日本最大のブックメーカー掲示板を運営しています。
掲示板では、ブックメーカーに関する各種トラブルやお悩み解決のお手伝いをしています。他の投稿を見たり、質問して今すぐ問題を解決しましょう!