自分の好きなクラブチームを決めてみよう!第一弾
こんにちは!ケイトです!
まだまだ未熟な私ながらも、プレミアリーグを身近に感じるために、自分がサポートするクラブチームを決めてみよう!
とはおもうのですが、好きなチームを決めるときに色々理由があると思います。
「本拠地が自宅に近いから」、「強いから」、「○○選手が所属しているから」などなど、理由は様々だと思います。
とりあえず、一つ目の「本拠地が自宅に近い」という理由で考えてみると、私が住んでいるロンドンには
チェルシー、アーセナル、トッテナム、ウエストハム、フルアム、クリスタルパレス、QPRなどなどが存在するようです。
そして、一番近くに本拠地を構えているのがQPR!!!!
ということでどんなもんかスタジアムに行ってみました!!
サウスアフリカロード(個人的にアフリカ好きです♡)をまっすぐ行くと~
五分ほどまっすぐ行くと見えてきました!!
こちら!!ばばんっ!!
う~ん。。。。。。
近づいてみます!!!
ばばんっ!!!!!!!
このロゴの感じはかっこいい!!
ちなみに、クイーンズパークはこの近くのエリアの名前です。
席はこんな感じみたいです。。。。。。
そしてこれが近くにある、QPRのグッズを売ってるお店です・・・・・
・・・・・閉まってる。。。。。
試合があるときは開くのかな?・・・・開く??・・よね???笑
そんなこんなで偵察終了です。
そしておウチで成績を見てみました。
ビリみたいです。
う~~~~~~ん!!悩ましい!!w
どうしようかな???
もう少し悩もうと思います!
皆さんはどうやって応援するチームを決められてるのですか?
Kate

主に裏方を担当してます🏋️♀️
ブックメーカー業界の経験も少しあります。
ブックメーカーの白黒つくところが好きです。もっとたくさんの人に知ってもらいたい。
好きなものはお酒とビーチとおうち。明るく元気な引きこもりです😋
関連ニュース・ブログ
【トラブル解決】ブックメーカーに関するご相談は掲示板まで!
-
-
Sportsbet.io仲介依頼出金 出金拒否と残高不足 → 担当者経由で状況確認94 7 05月17日 22:59
-
ecoPayzログイン 閉鎖されたアカウントと出るが思い当たる節がない122 8 05月17日 10:04
-
TIGER PAY登録 オムニペイのパスワード登録ができない → 数字が多めだと登録不可の模様 解決済26 3 05月17日 9:31
-
仲介依頼賭けのルール賭けリン 野球コールドゲーム → 9回までプレーされないとベットは無効になる211 16 05月16日 16:07
-
Sportsbet.io仲介依頼賭けのルール E-Sportsの判定について → 担当者経由で確認してみます45 4 05月16日 15:27
-
参考にしよう!現役ベッターがブックメーカー予想を毎日公開中
-
-
マイアミ・マーリンズ vs ワシントン・ナショナルズ
- 2022-05-18 07:40
試合はいつ決まるか 9回表
-
ニューヨークリバティ vs コネチカット・サン
- 2022-05-18 08:00
サン1q-2.5
-
ボルティモア・オリオールズ vs ニューヨーク・ヤンキース
- 2022-05-18 08:05
イニング最高得点するチーム ニューヨークヤンキース
-
ダラス・ウィングス(女子) vs ワシントンミスティックス(女子)
- 2022-05-18 09:00
ミスティックス-2.5
-
シカゴ・カブス vs ピッツバーグ・パイレーツ
- 2022-05-18 09:05
試合はいつ決まるか 9回表
-
\SNSで最新情報&こぼれ話をお届け中!/
Tweets by thebookmakersjp\日本一の好条件/5,000円分のビットコインを新規登録者へプレゼント中【スポーツベットアイオー】

【スポーツベットアイオーへの登録がまだの方限定!】
当サイトから登録&入金で今だけ5,000円相当のビットコインをプレゼントします🎁
応募締め切りは5月31日まで!
スポーツベットアイオーに登録して特典が付くのは日本で当サイトだけ!
登録&お申し込み方法は以下のリンクからどうぞ👇

こんにちは! 実は私も特定のチームのサポーターではありませんw ただたまに1年を通して応援したいチームが現れることがあります。野球だったら野村監督時代の楽天がそうでした。
今年はJリーグにつきっきりですが、良いチームが多くてとてもどこか一つを特別贔屓することはできません(たぶんですけど、アンチ巨人タイプに多そうです。実際私はアンチ巨人でサッカーではややアンチ浦和ですw)。
今のところ魅力的な(応援したくなる)サッカーをしているJ1のチームとしては、川崎、G大阪、松本山雅、横浜FMなどです(他に最近は清水も萌えますw というか清水のFWウタカは萌えますwマジで)。
サッカースタイルではたぶんカウンタータイプのチームが応援するのにわかりやすかったりすると思います。
Jリーグでは名古屋の永井を使ってのカウンターはわかりやすいです(セレ女ブーム?を巻き起こした柿谷もカウンタータイプ)。
逆に玄人好み(男性好み)なのが川崎のようなポゼッションサッカーで、いつチャンスなのかわかりづらく、声を出すタイミングがたぶんはかりずらいと思いますw
ちょっとJが開幕してからは情報収集できていませんが、プレミアなら通称セインツこと、サウサンプトンが個人的にはお勧めです。言わずと知れた吉田麻也所属のチームですが、資金力の割に安定して強いチームです(まあ、吉田選手自体は既婚者だしでサポーターになりにくそうですがw)。
逆にQPRは降格確定だと思うので……w
昔、アイルランドに住んでいたことがあるのですが、そこでお世話になったお家の子どもたち(男兄弟)は上の子はリバプールファンで、下の子はマンUファンでした(マンUという略称に何かいう人もいますが、そこの子はマンUと略していました)。
当時UK音楽が好きでビートルズファンだった私はどちらかというとリバプールファン(ビートルズ発祥の地)になっていましたが、そんな理由でもいいと思います。
他にもユニフォームがカッコイイからとか、スタジアムの雰囲気がいいとか、パブで意気投合した良い奴がそこのファンだったからとかでもいいと思いますw
とりあえず一発でサポーターになる方法は、どこのチームでもいいので練習を見に行ってサインをもらうことです(できればユニフォームに)。それからそのチームの試合をみたらたぶん一発で熱狂的なサポーターになっちゃいます。
※基本的にサインは子ども優先ですが、女性であれば同じようにかなり優先されると思いますw
ただサインをくれた選手が移籍したりすると一緒にそっちに移っちゃったりもしますがw
灰色の空とQPRショップ隣のフィッシュアンドチップス店を見てアイルランド(ダブリン)が思い出してしまいましたw
こんにちは!アルファさん!!コメント頂きありがとうございます!
私は全然J1の知識もなくいきなりプレミアリーグから入ってしまいました。
が!ちょうど一年前ほどに、日本に帰国していた際、たまたまチケットを頂いたので浦和レッズ対柏レイソルの試合を見に行きました。
チケットはたまたま浦和レッズサイドだったのですが、両チームともすごい盛り上がりと、サポーターの熱気と団結にとっても圧倒されました。
あの雰囲気はすごいですね。涙が出ました(これマジです)。
アルファさんのコメントから色々調べさせてもらいました。柿谷という選手はかっこいいということでだいぶ有名なのですね!そしてこれまた私と同い年でした。w
カウンタータイプとポゼッションサッカーというのはもう少し理解するまでに時間がかかりそうですw
確かに、スタジアムに行ってみると色々みえてくるところはあると思います!
サウサンプトンもこれから注目してみようと思います!ありがとうございます。
わたしもめちゃくちゃ強いチームを応援するというより、果敢に毎回挑戦しているチームを応援したいタチです。w
でもQPRは降格確定なのでちょっと違う気がしてます。w
ウタカ!!ナイジェリアンじゃないですか!!私はイギリスに来る前アフリカに住んでいたので、とってもほっこりします!w
ウタカに萌えるんですね?是非ぷれーを拝見したいところです!!
プレミアリーグもう少しで終わってしまいますが、いろんなところにこれからも足を運んでみたいと思います!!!
ありがとうございます!!!!
これからもよろしくお願いいたします!
妹