ビットコイン5千円
全員もらえる!
皆さん初めまして、こちらのサイトでも予想投稿させて頂いているFOXY(@Kentee1927)と申します。
12歳の時にたまたまテレビで見たASローマvsキエーヴォ戦以降、サッカー観戦が趣味となり、ブックにおいても主に海外/国内サッカーをメインとしています。
今回私からは、Sportsbet.ioで毎週行われているキャンペーンの1つ、「マルチベットマスター」について紹介させて頂きます。
僭越ながら8月の当キャンペーンにおいて2週連続で優勝した経緯もあり、特に初心者の方向けに概要やTipsを紹介致します。
優勝1回目 10試合的中 同率4名⇒75mBTC獲得
マリノスvs柏のDraw的中がポイント、割と順当な結果も多かったので差がつかないこともあり同率多数でした。
優勝2回目 10試合的中 単独1位⇒300mBTC獲得!!(約36万円)
鹿島vs神戸のDrawとElche CF(4.4倍)、Western United(5.25倍)の的中が大きかったです!
尚、ここでは一般的なサッカーの勝敗予想は要素として含めず、あくまでマルチベットマスターのヒントを対象とした内容となります。
長文となり恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します。
【マルチベットマスター2週連続&単独優勝!!】
入金確認できたので改めて。
なんと、2週連続でマルチベットマスター優勝することができました!
(参加費が0.1mBTCなので、0.2mBTC→375mBTCになりました)すでにコメントたくさん頂きありがとうございます!これからも頑張ります! https://t.co/aoYEaPJBof pic.twitter.com/cLwyD24kir
— FOXY (@Kentee1927) August 17, 2020
まず初めに、マルチベットマスターの概要について、簡単に紹介します。
対象はその週に行われるサッカー15試合、これらをマルチベットで賭けることで参加となります。
最低賭け金は0.1mBTC相当です。(円なら120円、EUR/USDなら1EUR/1USD)
他のキャンペーンではトータルの賭け金だったり賭け金×オッズだったり、札束で殴り合う形式のものも珍しくない中、参加費用が非常にリーズナブルなこのキャンペーンは低予算な方や初心者のベッターさんにもとっつきやすいのではないでしょうか。
気になる賞金ですが、2パターン存在します。
尚、①②共に2名以上の該当者がいた際はに賞金を人数で割って分配されます。
4名が②に該当した際は、300mBTC/4人=75mBTCが賞金となります。
15試合すべて的中したプレイヤーは私の記憶の限り存在しません。もし当たったらマルチベット自体に3,000mBTCどころじゃない配当がついています笑
なので、実質は②のように「他のプレイヤーよりも多くの試合を的中させる」キャンペーンとなります。これは次の項目で説明しますが非常に重要なポイントです。
皆さん、ここまでの説明を読んで「totoみたいだなあ」と感じた方もいるのではないでしょうか?
たしかに、多くの試合をマルチで賭ける/予想するという観点では近いですが、totoは「的中数」に応じて配当が得られるのに対して、マルチベットマスターは「1位のみ」賞金がゲットできます。
これはベット選択において大きく影響のある違いです。
極論で言えば的中した数/外れた数そのものはどうでもいいんです。他のプレイヤーが選択しない項目で如何に当てられるか、一歩抜け出せるか。
特に単独優勝を狙う上では非常に重要なポイントとなります。
通常のマルチでは、1つでも外れた時点で「負け」です。その感覚でマルチベットマスターに臨むと、
「この試合、引き分けもありえるよな、、」
「このチーム、アンダードッグだけど最近調子いいし番狂わせありそう…!!」
と思っても、外すことを恐れて結局フェイバリットを選んでしまいます。それでは他のプレイヤーと同じ歩幅で±1を重ねていくだけで、優勝には近づけません。
無難になんていかない、「全部当てなきゃ」という思考の枠を外すことが非常に重要です。
最近では10試合当てれば十分優勝が狙えます(8月3週では8試合的中で優勝でした)。5試合程度は攻めた選択をしてみるのをお勧めします!
サッカーの勝敗予想で大きな壁となる「引き分け」。
リスクを回避するために普段はDraw no betを活用される方も多いかと思いますが、マルチベットマスター優勝に向けて引き分けの的中は避けて通れません。
ところで、引き分けって試合全体でどれくらいの頻度で起こるのでしょうか?リーグ特性/状況に左右されるのは前提として、Pinnacleでの紹介のように一般的には25%程度と言われています。
15試合を選択するマルチベットマスターにおいて、3~4試合は引き分けが発生しうると考えてください。
繰り返しとなりますが、「全部的中させる必要はない」ので、最初のうちは2~3試合を意識的に選択するのが良いでしょう。
尚、引き分けの試合を選ぶにあたっては、カップ戦やリーグ戦終盤のように「引き分け=勝利」となるような試合も存在します。クラブ特性や過去対戦成績で引き分けが多い組み合わせもあります。
是非それら確認の上で引き分けにチャレンジしてみましょう!
チームコンディションや過去のデータも予測には非常に重要な要素ですが、慣れない頃は15試合全て調べようものなら途方もない時間がかかります。そこで最初にお勧めしたいのが「現在のオッズとの変動を調べる」ことです。
オッズというものは「情報のアップデート」と「ユーザーのベット動向」によって変動します。マルチベットマスターは土日開催の試合を、水曜夕方頃にオッズと併せて対象試合として掲示します。
最初の試合が開始されるまでに、
等々、それぞれのアップデートにより現在のオッズが大きく変動しているケースがありえます。
勿論ベストはこれらの情報をアンテナ張ってタイムリーに把握することですが、マイナーなリーグの試合も対象に含まれていることが多い中、そこまで情報収集することは決して簡単ではありません。なので、代わりにオッズの変動を参考にするのです。
そのまま現在のオッズに従って判断するも良し、こういった変動が大きい試合についてのみ考察を進めてみるも良し。
いずれにしても15試合全て考察するよりも負担をかなり減らすことができます。
※ブックメーカーのオッズ決定方法はザ・ブックメーカーズ様のこちらのページに詳しく記載がありますのでご参照ください。
以上、あくまで私見ではありますがマルチベットマスターにおいて私が意識していることを中心に紹介させて頂きました。
サッカーにもコーナーキックやイエローカード、支配率といった多くのベット項目がありますが、基本となるのは勝敗予想、どちらが有利に試合を進めそうか、だと考えています。
勝敗予想の精度を高める上でもこのキャンペーンは良い経験が積めますので、是非チャレンジしてみてください!
次の優勝者はあなたです!!
FOXYさん @foxy_1927
普段はしがないサラリーマンとして、趣味としてサッカー中心にブックメーカーに勤しんでいます。
両親がカジノ好きな家庭で育ったため、サッカー大好きな私がブックメーカーと出会うのは必然だったのかもしれません笑
Twitterでもよく予想を投稿しています、皆さんと仲良く交流出来たら嬉しいです!
ザ・ブックメーカーズでは、より広く、たくさんの情報を皆さんと情報共有をするため、ベッティングの楽しさ、ブックメーカーの使い方を知ることができる記事を募集しています!
これだけは知っておいた方がいいぞ!?という知識をお持ちの方は是非、記事を当サイトへ寄稿をお待ちしております!